日々あれこれ

デジカメ日記

厳島神社の湯立神事(館山市西川名)

2010-01-11 | 神社・仏閣


館山市では成人式があり 晴れ着の娘さんもいました。





















湯立神事のあと 今年は餅投げがありました。パック入りの切り身の鮭も 沢山投げられました。



西川名の厳島神社の前は 岩場の海岸で 釣り人が大勢釣りをしていました。






先日の洲崎神社の湯立神事に続き 館山市西川名の厳島神社でも湯立神事がありました。大釜に沸かした湯のしぶきを浴びると 一年間無病息災とのことで 大勢の人がしぶきをかけてもらいました。今年は湯立神事のあと 餅投があり 餅やお菓子 鮭の切り身など 沢山拾えました。様子がよく分かる動画も見てください。