日々あれこれ

デジカメ日記

鋸南町中佐久間谷地区の屋台・四代伊八武志伊八郎信明作の彫刻

2011-07-30 | 伊八めぐり


屋台の正面



↑画像をクリックすると 大きな画像が出ます。



後ろ側






























この彫刻には 北条町 彫工 後藤橘忠明作の刻銘がありました。



鋸南町指定文化財の 指定書



密蔵院 こちらの境内に谷地区屋台の小屋がありました。



行燈まつりがありました。


鋸南町中佐久間谷地区屋台を見せて貰いました。この日は行燈まつりがあり 準備中の 幕や飾りつけをしてない時に 見せて貰うことが出来ました。四代伊八 武志伊八郎信明作の彫刻が 見事でした。(一部は後藤橘忠明作)龍 唐子 波など素晴らしかったです。見学させていただき 有難うございました。

ツバメの雛

2011-07-30 | 動物・生物






鋸南町からの帰り 道の駅富楽里へ寄ったところ 入口にツバメの巣が沢山あり それぞれの巣から 雛が顔を出して 餌を待っていました。親ツバメが ひっきりなしに餌を運んで 飛び回っていて 一生懸命子育てしている姿に感動しました。