日々あれこれ

デジカメ日記

かつうらビッグひな祭り2014勝浦市役所会場(勝浦市)

2014-03-03 | イベント


勝浦市役所ロビー会場


















富士雛  昭和50年代 川上南甫作



立雛  昭和50年代 野田芳正作



和合雛  昭和30年代 初代柿沼東光作



浜勝浦の大神輿  彫刻は四代武志伊八郎信明作



勝浦市役所


かつうらビッグひな祭り2014で 勝浦市役所ロビーのお雛様を見ました。沢山飾られていて見事でした。

かつうらビッグひな祭り2014興津公民館会場(勝浦市)

2014-03-03 | イベント


興津公民館会場



昭和時代









大正時代












御殿飾り



ちぎり絵や押し花絵の展示



凧の展示






勝浦市興津公民館



すぐ近くの 上総興津駅


勝浦市のかつうらビッグひな祭りで 興津公民館会場に行きました。沢山のお雛様が飾られていて見事でした。2階のフロアーには凧も飾られていて 珍しかったです。



コミニティーセンターの河津桜が見頃です。(館山市)

2014-03-03 | 館山市の紹介


河津桜が満開です。










館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」


2014.03.02 サークルフェスティバルを見に 館山市のコミニティーセンターに行きましたところ 建物の周りの河津桜が満開で見事でした。花びらが濃いピンク色で とても綺麗でした。

ダッペエのブログはこちらです。