最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
知らないお花がたくさんあるものです。
趣味でコーラスをやっていて、
「詩をよく読むこと、その詩の情景と似た情景を見られるなら実際に体験すること」
という話を先生から言われたことがあります。
今度は実際にこのお花の香りを楽しんでみたいです。
そうしたら、きっと歌う気持ちが違ってきますね!
いつも美味しく頂いております。
今の季節、春ならではの新鮮なものが多く楽しみに頂いております。
卯の花、歌で知るばかりで初めて見ました。
白い花が爽やかな春らしい花ですね。
この花が垣根越しに匂ってくるのを想像し
この麗しさに一層好きになってしまいそうな花ですね。卯の花を見せて頂き有難うございました。
今の季節、自然に有難うといいたいくらい素晴らしいですね。
私も初めてで これが卯の花ですよと教えてもらいました。
うっかりして香りを確かめるのを忘れました。
数日前の写真ですので もう満開も過ぎたかもしれません。
そうですね。実物を知っていると
歌いながら情景が浮かんでくるでしょうね。
いつも見ていただき 有難うございます。
こちらこそ いつも有難うございます。
午後急に雨が降り出し 作業の途中だったので
急いで片付けたりあわてました。
私も初めて見ましたが 白くて爽やかな花ですね。
香りは・・確かめるのを忘れました。
どんななんでしょうね。
いつも見ていただき 有難うございます。