日々あれこれ

デジカメ日記

紫雲寺(南房総市白浜)

2011-02-17 | 後藤義光系の彫刻


山門



本堂



二代後藤義徳作の彫刻









木鼻






本堂の欄間の龍 東京のお寺から移したとのことでした。









見事な蘇鉄



鐘楼



お寺の近くで 河津桜が咲き始めていました。


南房総市白浜の紫雲寺さんにお参りし 向拝の彫刻や 本堂の彫刻を見せてもらいました。どれも見事でした。本堂や鐘楼 蘇鉄も立派で 素晴らしかったです。猫が沢山いましたが 穏やかで幸せそうでした。紫雲寺さん有難うございました。

紫雲寺さんのホームページはこちらです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maruchan)
2011-02-17 13:23:46
欄間の竜は東京からの移設されたものなんですか?
初代義光の作かと思いましたが…。
同じ後藤系の作者でしょうかね。
返信する
maruchanさまへ (yoshi)
2011-02-17 15:10:07
maruchanさまこんにちは。
本堂の欄間の龍が見事でした。
詳しい話は聞けませんでした。すいません。
また次の機会に 伺ってみます。

唐丸さまのページで 向拝の彫刻のことは知りましたが
本堂にも彫刻がありますと見せていただき とても感動しました。

いつも見ていただき有難うございます。
返信する

コメントを投稿