鶴谷八幡宮(八幡神社)の節分祭(館山市) 2011-02-05 | イベント 鶴谷八幡宮の鳥居 西崎紫乃花会・八踊会の奉納舞踊 福ます 福餅まき 福引 餅に番号が付いていました。 一等 自転車 二等 三等は電気製品 四等はみかん 五等は白米(三本)でした。 2月3日 館山市の鶴谷八幡宮(八幡神社)で節分祭がありました。こちらは豆の代わりに 福餅を投げます。餅に番号札が入っていて 景品が貰えました。そのあと その番号で 福引があり 当たるとまたまた賞品が貰えます。物凄い人出でしたが福餅が多いので みなさん沢山拾えたようです。福が来るといいですね。 #千葉県 « 切干大根 | トップ | イソヒヨドリ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (yuu) 2011-02-05 15:14:39 yoshiさん此方の節分は凄いですね近くだったら行きたくなります賞品が良いですね福が引けたら最高ですよねところでyoshiさんの賞品は??何時も神社にお参りしているのでyoshiさんには福がいっぱいですよね・・笑 返信する 今晩は~ (兎) 2011-02-05 19:47:51 yoshiさん&奥さんこんばんは~です今日も1日暖かく冬の装いでは暑い位でしたね八幡神社も凄い人出ですねぇ~郷土新聞に掲載去れてましたが福豆&福餅凄く沢山投げたらしいですね確か福餅は頭に6が付いてましたねぇ~6百個?6千個?どちらか忘れましたが福餅幾つか拾えたみたいですがyoshiさんご夫婦は何かいい物が当たりましたか?今日&1週間お疲れ様でしたお休みなさい失礼します 返信する yuuさんへ (yoshi) 2011-02-05 20:05:17 yuuさんこんばんは。穏やかで暖かい一日で良かったですね。凄い人出でした。番号札の付いた餅は 一つしか拾えなかったのですがそれが 氷入れと水差しとトレーのセットが当たりました。酒類は何でも好きなので 重宝しそうです。写真を見直しても かなり沢山餅を撒いていますね。福豆も嬉しいけど 餅が拾えると もっと嬉しいですね。楽しかったです。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 兎さんへ (yoshi) 2011-02-05 20:17:33 兎さんこんばんは。暖かで何よりでした。このまま春になるといいのですが・・・。凄い人出でした。それでも皆さん拾えたようで よかったです。拾えなかったら寂しいですね。番号札の付いた餅は 一つしか拾えませんでしたが氷入れと水差しとトレーのセットが当たりました。嬉しかったです。3時半くらいからは 那古寺でも豆まきがあったのですが時間がぎりぎりで 3か所は回れませんでした。那古寺はまだ節分祭に 行ったことがないので来年は行ってみたいです。一週間お疲れ様でした。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
此方の節分は凄いですね
近くだったら行きたくなります
賞品が良いですね
福が引けたら最高ですよね
ところでyoshiさんの賞品は??
何時も神社にお参りしているので
yoshiさんには福がいっぱいですよね・・笑
こんばんは~です
今日も1日暖かく冬の装いでは暑い位でしたね
八幡神社も
凄い人出ですねぇ~
郷土新聞に掲載去れて
ましたが
福豆&福餅凄く沢山
投げたらしいですね
確か福餅は頭に6が
付いてましたねぇ~
6百個?6千個?
どちらか忘れましたが福餅幾つか拾えたみたい
ですが
yoshiさんご夫婦は何か
いい物が当たりましたか?
今日&1週間お疲れ様でしたお休みなさい
失礼します
穏やかで暖かい一日で良かったですね。
凄い人出でした。
番号札の付いた餅は 一つしか拾えなかったのですが
それが 氷入れと水差しとトレーのセットが当たりました。
酒類は何でも好きなので 重宝しそうです。
写真を見直しても かなり沢山餅を撒いていますね。
福豆も嬉しいけど 餅が拾えると もっと嬉しいですね。
楽しかったです。
いつも見ていただき有難うございます。
暖かで何よりでした。このまま春になるといいのですが・・・。
凄い人出でした。
それでも皆さん拾えたようで よかったです。
拾えなかったら寂しいですね。
番号札の付いた餅は 一つしか拾えませんでしたが
氷入れと水差しとトレーのセットが当たりました。嬉しかったです。
3時半くらいからは 那古寺でも豆まきがあったのですが
時間がぎりぎりで 3か所は回れませんでした。
那古寺はまだ節分祭に 行ったことがないので
来年は行ってみたいです。
一週間お疲れ様でした。
いつも見ていただき有難うございます。