やわたんまち2011・2日目山車お船(館山市) 2011-09-19 | お祭り2011~ 2011.09.18 鶴谷八幡宮の大祭やわたんまち2日目を見に行きました。前日より物凄い人出で 歩くのも写真を撮るのも大変でした。山車やお船が活気があって 参道を走って入ってきたときは 感激しました。お囃子の競演も賑やかで 物凄い熱気でした。 #千葉県 « ジャンボたこ焼き | トップ | カールおじさん »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (神輿馬鹿です) 2011-09-19 12:57:17 こんにちは毎日掲載撮影お疲れ様です改めて八幡まちの撮影ありがとうございました。そしてお疲れ様ですUP2日間でしたね山車の方では事故があった聞きました残念ですね規制ばかりを強調されてる感じでなぜか本来の祭礼の姿が薄くって来ている感じですね本当にありがとうございます毎回わがままを効いて頂きありがとうございます宜しくお願いします掲載を楽しみにしています 返信する 神輿馬鹿さんへ (yoshi) 2011-09-19 16:17:17 神輿馬鹿さんこんにちは。台風15号の進路が変わりましたね。台風12号の被害が大きかったので 今度も心配です。やわたんまちお疲れ様でした。凄い人でした。事故があったのは 残念でしたね。カメラを構えていても どんどん前に人が出てしまって うまく撮れませんでした。写真からは 人の多さが あまり伝わってきませんが 拝殿の前は 身動きできないくらいでしたね。今度里見まつりがありますが お神輿も山車も屋台もお船も 総勢33基とは 凄いです。また楽しみですね。いつも見ていただき有難うございます。 返信する ご無沙汰してました (たまちゃん) 2011-09-19 21:37:07 お久しぶりです。いつも読み逃げばかりですみません。地元の事を色々紹介してくださるので、楽しみに見せていただいてます。八幡のお祭りの様子に感激しました。ここ数年見に行っていませんが、凄く迫力が倍増してる感じです。素敵な写真沢山見せて下さりありがとうございます。 返信する たまちゃんさんへ (yoshi) 2011-09-19 22:03:34 たまちゃんさんこんばんは。お久しぶりです。お元気な様子は いつもブログで拝見させてもらってます。私こそご挨拶なしで 帰ってきてすいません。凄い人出でした。一日目より二日目の方が多くて 拝殿の前は 動きがとれなかったです。小さい子供連れは危なそうで はらはらしました。お神輿も山車もお船も凄い熱気で 見ていて感動しました。また台風が接近していますね。気をつけて下さい。いつも見ていただき有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
台風15号の進路が変わりましたね。
台風12号の被害が大きかったので 今度も心配です。
やわたんまちお疲れ様でした。凄い人でした。
事故があったのは 残念でしたね。
カメラを構えていても どんどん前に人が出てしまって うまく撮れませんでした。
写真からは 人の多さが あまり伝わってきませんが 拝殿の前は 身動きできないくらいでしたね。
今度里見まつりがありますが お神輿も山車も屋台もお船も 総勢33基とは 凄いです。
また楽しみですね。
いつも見ていただき有難うございます。
いつも読み逃げばかりですみません。
地元の事を色々紹介してくださるので、
楽しみに見せていただいてます。
八幡のお祭りの様子に感激しました。
ここ数年見に行っていませんが、凄く
迫力が倍増してる感じです。
素敵な写真沢山見せて下さりありがとうございます。
お久しぶりです。お元気な様子は いつもブログで拝見させてもらってます。
私こそご挨拶なしで 帰ってきてすいません。
凄い人出でした。
一日目より二日目の方が多くて 拝殿の前は 動きがとれなかったです。
小さい子供連れは危なそうで はらはらしました。
お神輿も山車もお船も凄い熱気で 見ていて感動しました。
また台風が接近していますね。
いつも見ていただき有難うございます。