日々あれこれ

デジカメ日記

茂原牡丹園(茂原市)

2009-04-24 | 風景






























茂原市にある茂原牡丹園に行きました。毎年行っていますが 今年も見事でした。大輪で豪華な牡丹に感動しました。母屋は享保年間(1730) 長屋門は天保12年(1841)の建造によるもので 国の登録有形文化財とのことです。萱葺きの屋根は最近少なくなりましたが 趣があっていいですね。牡丹によくあっていました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な牡丹ですね! (eiko6215)
2009-04-24 16:34:12

牡丹が今最高に綺麗な時ですね。
傘をさし掛けてお花を大事にしてる様子が伺えます。
牡丹の花びらが優しいので、雨に当ると傷むので可愛そうですね。
素的なお花を次々照会して下さるyoshiさんに感謝しています。
返信する
Unknown ()
2009-04-24 17:05:13
なんと言っても牡丹の花は綺麗ですね。
毎年この茂原の牡丹園を見せて頂いていますが
花が豪華で素晴らしいに尽きます。
今年は昨年よりちょと花が少ないようですね。
いつもブログで美しい花を見せて頂き有難うございます。
返信する
eiko6215さまへ (yoshi)
2009-04-24 17:08:49
eiko6215さまこんにちは。
牡丹豪華で綺麗でした。
我が家には牡丹がないので
茂原まで見に行ってきました。
本当に咲いている間は
強い雨など降らないで欲しいですね。
eiko6215さまのお宅の牡丹も見事ですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-04-24 17:17:44
Oさんこんにちは。
茂原牡丹園に行ってきました。
ちょっと遠いですが いつもこの時期楽しみにしています。
今年は開花が1週間くらい早かったようで
もうかなり咲いていました。
大輪で豪華でした。
傘がさしかけられて大切にされていますね。
一株に10個以上の花が咲いていたりで
見応えありました。
別名富貴花とも呼ばれ
幸福と繁栄のシンボルとして中国でも好まれているそうです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
見ごたえありますね (きなこ)
2009-04-24 22:17:39
美しい牡丹の花、そして趣のある
庭園など  とてもいい所ですね。
しかし見事な大輪で鮮やかな色ですね。
傘もさしかけられていて
とても大切に育てられているのですね。
遠くても観に行ったかいがありましたね。
返信する
きなこさんへ (yoshi)
2009-04-24 23:06:15
きなこさんこんばんは。
沢山咲いている牡丹 見事ですね。
今年は開花が早いと聞いたので
昨年より早めに行ってきました。
茂原まではちょっと遠いですね。
館山市や南房総市にもあるといいのですが
牡丹や珍しい花が見られるところ知りませんか。

牡丹の栽培は難しそうですね。
いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
牡丹園 (eko)
2009-04-24 23:07:25
yoshiさん今晩は。茂原へ行ってらしたのですね。すごくきれいですね。
ほとんど満開でしょうか。私も行きたいと思ってましたけど、明日は雨の予報、おまけに風が強いとか?来週にと思ってましたので、時期を外した見たいですね。
yoshiさんに沢山見せて頂いたのでもう満足です。ありがとうございました。
返信する
ekoさまへ (yoshi)
2009-04-24 23:19:21
ekoさまこんばんは。
もう雨が降り始めましたね。
明日も一日雨降りの予報で
せっかくの牡丹が傷みそうです。
丁度見頃の時に雨降りは残念ですね。
今年は暖冬だったせいか
牡丹の開花も早かったようですが
まだ蕾も沢山ありましたし
芍薬ももう直に咲きそうでした。
雨が上がったら出かけてみてください。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Unknown (うたひと)
2009-04-25 08:58:58
もう行かれたんですね。私はいつもGWです。
早朝に行きますが、カメラマンがいつも大勢
来ています。

雨の後の駐車場はいつも泥んこで、何故か
そのことだけが強く印象に残っています。
返信する
うたひとさんへ (yoshi)
2009-04-25 10:11:52
うたひとさんお早うございます。
天気が良かったので茂原まで行ってきました。
どうしても行くのがお昼近くになり
日差しも強く 傘はさしてあっても
ちょっとぐったりしている花もありました。
やはり朝のうちでなければ
いい写真が撮れませんね。
沢山咲いていて見事で感動しました。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する

コメントを投稿