めがね橋(南房総市白浜長尾川) 2019-08-19 | 南房総市の紹介 白浜のお祭りを見に行った時 めがね橋にも行きました。長狭20メートル 幅4メートル 石積み工法の洋式三重橋とのことです。とても見事で素晴らしかったです。 #南房総市 #めがね橋 #長尾川 « 坂田のお祭り お神輿が海に... | トップ | 漁師料理たてやまさんで地魚... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 さとぽんさんへ (yoshi) 2020-01-31 09:41:45 さとぽんさんお早うございます。はい、綺麗な形ですね。私も大好きです。頑丈で 昔から壊れていないですね。5月には鯉のぼり12月にはイルミネーションで 飾り付けされます。いつも見ていただきコメント有難うございます。 返信する Unknown (さとぽん) 2020-01-30 18:42:11 私もこの橋の優雅な形が好きです。 返信する yuuさんへ (yoshi) 2019-08-21 09:39:28 yuuさんお早うございます。石積みのアーチの橋で立派ですね。関東大震災にも壊れることなく 戦時中は戦車が通ったという頑丈な橋だそうで県指定有形文化財だそうです。5月には鯉のぼりが飾られ12月にはイルミネーションが点灯して綺麗です。子供達が帰ってくると いつもこちらの店に行きます。孫が モリモリ食べてくれて 微笑ましいです。オナガ いい写真が撮れましたね。うちの辺では見たことありません。暑いので気を付けて下さい。いつも見ていただきコメント有難うございます。 返信する こんにちは (yuu) 2019-08-20 14:47:01 三連の眼鏡橋格好良いですね千葉県には石橋は少ないので元気だったら行ってみたいです。これだけ美味しい食事をすれば夏バテしませんね食欲旺盛最高です!(^^)! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
はい、綺麗な形ですね。私も大好きです。
頑丈で 昔から壊れていないですね。
5月には鯉のぼり
12月にはイルミネーションで 飾り付けされます。
いつも見ていただきコメント有難うございます。
石積みのアーチの橋で立派ですね。
関東大震災にも壊れることなく 戦時中は戦車が通ったという頑丈な橋だそうで県指定有形文化財だそうです。
5月には鯉のぼりが飾られ
12月にはイルミネーションが点灯して綺麗です。
子供達が帰ってくると いつもこちらの店に行きます。
孫が モリモリ食べてくれて 微笑ましいです。
オナガ いい写真が撮れましたね。
うちの辺では見たことありません。
暑いので気を付けて下さい。
いつも見ていただきコメント有難うございます。
千葉県には石橋は少ないので元気だったら
行ってみたいです。
これだけ美味しい食事をすれば夏バテしませんね
食欲旺盛最高です!(^^)!