最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
おはようございま~す
まっ黄色で綺麗ですねぇ~私もこの花たまに見かけま~す
名前初めて知りました
有り難うございます お辞儀
蜜蜂もだんだん花が無くなるから蜜を集めるのが大変になりますねぇ~
でも房州は暖かいから大丈夫かな……
この花咲いている期間が長くて よく見かけますね。
私も写真を撮ってきたのに 名前を忘れてしまって困りました。
今年はミツバチがいなくなったとか 足りないとか ニュースになっていましたが
その後ミツバチはどうなったのでしょうね。
冬になると全国から房州に 養蜂業者がやって来ますね。
いつも見ていただき 有難うございます。
この花、蚊よけの花ではありませんか。
最近よく見かける花ですね。
我が家にもありますが2~3輪咲いています。
デイジーにも菊にも似ていますが、蜜蜂も止まって可愛いですね。
この花、蚊よけの花ではないのかしら・・・。
急に寒くなって 初雪のニュースも多かったですね。
この花が 蚊よけになるかどうかは よく分かりませんが
随分長い期間咲いていて綺麗ですね。
南パラに行ったときも 沢山咲いていました。
ますます露地の花が少なくなりましたね。
いつも見ていただき 有難うございます。
調べたらツワブキもキク科の様です。
そうですね。花だけ見るとよく似ていますね。
ツワブキも今が盛りですね。
どちらも鮮やかな黄色で 綺麗ですね。
いつも見ていただき 有難うございます。