日々あれこれ

デジカメ日記

千倉の八幡神社の祭り・寺庭区の屋台

2009-11-23 | お祭り2006~2009


南房総市千倉の八幡神社






天狗さまが一人一人に御祓いをしてくれました。



飾られていた八幡神社の神輿



寺庭区屋台の引き回し




















南房総市千倉の八幡神社の祭りを見に行きました。神社前の道路約300メートル区間は歩行者天国となり 露店が沢山並び 寺庭区の屋台の引き回しがあり とても賑やかでした。ここいら辺では 今年最後の祭りでしょうかね。八幡神社にお参りし 家内安全 無病息災をお願いしましたが 天狗さまがお祓いしてくださり 有難かったです。寺庭区の屋台の彫刻が 大変見事でした。明日に続きます。

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭男さんへ (yoshi)
2010-06-27 00:04:47
祭男さんこんばんは。
いよいよですね。
昨年はいろいろ詳しい情報をいただき 有難うございました。
昨年は港に屋台や山車が集まったところは見たのですが
前日は三番叟を見に行っていて 神輿は全然見れなかったので
今年は神輿も見に行きたいです。
ワクワクします。ちゃんと写真が撮れるかどうか プレッシャーです。

本当に千倉の祭りは盛大ですね。
晴れるといいなと願っています。

いつも見ていただき 有難うございます。
今日はコメント有難うございました。
返信する
寺庭区屋台 (祭男)
2010-06-26 14:50:31
ご無沙汰しております。
今年は千倉の祭りは参院選挙の影響でしょうか、7月2日(宵宮)、3日、4日に行われるようです。
また今年も寺庭区の屋台を拝見できると思うと今からとても楽しみです。

返信する
祭男さんへ (yoshi)
2009-12-08 11:31:15
祭男さんお早うございます。
5000人でしたか。本当に賑やかで人出が多くて楽しかったですね。

草競馬の話 聞いた事があります。
豊房地区でも馬を飼っていて
この草競馬に参加したとのことでした。
年配の人が亡くなり 当時の話も聞けなくなりましたね。

神主さまがお祓いしてくれるところはありますが
天狗さまのお祓い ここいら辺では珍しいですね。
私も初めてでした。
そうですね。
小さい子供さんは 恐いかもしれませんね。

八幡神社の祭りも 寺庭地区の屋台の引き回しも
いつまでも 続いていって欲しいです。
また来年もお参りしたいと思います。

詳しい話 ありがとうございました。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
千葉日報記事ヨリ (祭男)
2009-12-08 09:53:11
南房総市千倉町の寺庭地区の八幡神社(高木幹直宮司)で23日、新嘗(にいなめ)の例祭が行われた。好天に恵まれ、約5千人の参拝客が境内や地域をにぎわせた。

同神社の例祭は、かつては「浜の郷の大祭(はまんごうのまっち)」と呼ばれ、現在千倉自動車教習所(同町北朝夷)となっている分社の馬場で草競馬を催していた。安房郡内のほか、木更津や久留里からも農耕馬がやってきて、サーカス小屋まで興行するなど、1952年ごろまで大変な盛況ぶりだったという。

やがて、草競馬が開催されなくなり、55年ごろ分社の拝殿を本社に移設して現在の八幡神社になった。拝殿の背後に建つ旧本社の拝殿には、安房の名工、後藤義徳の手によって竜や獅子が彫り刻まれている。

元区長の石井實さん(78)は「昔は館山のやわたんまちと並んで、安房の三大祭りと言われたが、だいぶ様変わりした」と懐かしがる。祭りは縮小したが、一方でかつて300戸の集落は、今では550戸と、市内最大の地区に発展した。

この日は100メートルほど離れ、宮司が兼任する高家神社でも新嘗祭の包丁式が行われるなど、地域は祭り一色。八幡神社の拝殿では、参拝者の頭をおはらいする天狗(てんぐ)の威容に、泣き出す子どもの声や「なでてもらったよ」とはしゃぐ声が境内のにぎわいに混じっていた。


安房の三大祭りとまで言われた寺庭八幡神社の新嘗の例田大祭も時代の流れと共に規模が縮小されていたのですね。
寺庭区は南房総市内最大の世帯数を誇る地区なので今後もがんばってほしいと思います。
これからも寺庭区を応援しています。
返信する
祭男さんへ (yoshi)
2009-11-24 23:36:48
祭男さんこんばんは。
お陰さまで寺庭区屋台の彫刻のブログをアップすることが出来ました。
有難うございました。

写真は平凡なものしか撮れなくて
何時になってもうまくいきません。
デジカメになってから
何枚も撮れる様になったので よかったですね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2009-11-24 23:30:18
yuuさんこんばんは。
久しぶりの祭りで 楽しかったです。
随分長い時間 屋台の前に行ったり 後ろについたりで くっついて歩きました。
祭囃子いいですね~。
ここが今年最後の祭りですね。
また来年の7月1日からですね。

私も天狗さまのお祓い 初めてやってもらいました。
なんだか厄除けになりそうですね。有難かったです。

本当に今年は祭りを沢山見に行きましたね。
ブログ見てくれる人たちが 色々教えてくれて
とても嬉しかったです。
今度の日曜日 また神輿見てきます。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
神輿馬鹿さんへ (yoshi)
2009-11-24 23:21:29
神輿馬鹿さんこんばんは。
平久里の担ぎ屋台 見たかったのですが
イベントが重なり 雨も降り出し あきらめました。
本当に先月も雨降りで ビニールシートが被せてあって 残念でした。
また来年も元気に見に行けたらいいな~と思っています。
千倉の産業祭り 賑やかですよね。
小松寺のもみじ祭りを早めに見てから
産業祭りに行きたいと思います。
大川の神輿 楽しみです。

智蔵寺の欄間彫刻 是非拝見させてもらいたいです。
寒くなりましたので 神輿馬鹿さんも気をつけて過ごして下さい。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
 (祭男)
2009-11-24 21:21:48
寺庭八幡神社の猿田彦(天狗)の写真ですが子供と猿田彦の絵が凄くイイ!
あと、カーブミラーに映し出された屋台がなんとも言えません。
yoshiさんの撮影手法、さすがですね。
返信する
こんばんは (yuu)
2009-11-24 18:36:48
yoshiさんまだお祭りが続いていますね。
良かったですね~
天狗様のお祓いですか
珍しいですね。。
今年はお祭りは一度も見ていませんがyoshiさんのブログでいろんなお祭りを楽しませていただきました。有難うございます
返信する
今晩です (神輿馬鹿です)
2009-11-24 17:51:20
ご無沙汰してます〓やはり、房州の屋台でもさすが後藤彫り師の最高作の屋台ですね立派ですね~自分は用事が有り日曜日と月曜日は見に行く事が出来なくて平久里の下区の小町の祭礼は五台の担ぎ屋台が下区のお仮屋に集まって賑やかだったそうです。夕方に集まって夜10時過ぎまでやってたみたいですね、小雨がぱらつく中やっていたらみたいですね~先月の祭りに続いて雨が降り今年はついていないみたいですね、さて来週は産業祭りですね、また仲間達が神輿を担ぎに行きますよ自分は仕事で参加出来ないですが、これで最後になるかな~でも大晦日に年越し担ぎをやる地区があるが今年はまだ情報が入ってきませんが入ってまた連絡します。yoshiさんも段々寒くなりますので体調崩さず掲載をして下さい楽しみしてますのでよろしくです。自分の檀家の寺にも欄間に波の伊八の波と龍が有りますから見に来て下さい。指定文化財にも指定されてます。富士山知蔵寺ですかなり古い寺ですね、今の住職で28代目かな。
返信する
祭男さんへ (yoshi)
2009-11-24 12:56:39
祭男さん今回は本当に有難うございました。
時間を教えていただいたお陰で
引き回しが始まる前に ゆっくり見せてもらうことが出来ました。
引き回しが初まってしまえば
細部は見れませんね。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。
刻銘はないのですね。有難うございます。
屋台が見れたのは 夏の祭に続き 今回2回目でしたが 本当に見事ですね。
こんなに素晴らしい屋台を引ける地元の人たちは幸せです。誇りですね。

お陰さまで初代後藤義光の生誕の地も 行ってみました。
今でも子孫に引き継がれて 栄えていて素晴らしいですね。

境内の植木市や野菜の苗 いいものが売っていましたね。
タマネギの苗を買って来て 昨日の夕方植えました。
とてもいい苗で 来年からはまたここで買いたいな~と思いました。

千倉産業祭りとても盛大ですね。
この日は小松寺のもみじ祭りもあるので
モミジを見てから 千倉に行きたいと思います。

今回は詳しい予定を教えていただき
本当に有難うございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
後ほど 寺庭区の屋台の彫刻の写真をアップしたいと思います。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
千倉産業祭り (祭男)
2009-11-24 09:57:56
祭りという訳ではありませんが、11月29日の千倉産業祭り(千倉港)に大川区の神輿と平舘区の山車が出るようです。
返信する
寺庭区八幡神社例大祭 (祭男)
2009-11-24 09:51:46
yosiさん、おはようございます。

何故か…寺庭区の屋台に3氏の刻銘はありません。関係者に聞きましたが、やはり刻銘はないそうです。共同での製作なので刻銘を入れなかったのでしょうか?疑問です。

彫りを見れば三代目後藤義光、後藤義孝、初代後藤義徳の作だとわかると思います。
寺庭区には現在も二代目後藤義徳(初代の子)、三代目後藤義徳(初代の孫)がいます。
画像に三代目義徳さんが写ってますね。
ちなみに屋台ブレーキ(ハンドル部)を握っている彼がそうです。

私は寺庭区屋台の破風の火炎龍が大好きです。

お祭りは23日~25日ですが、24日と25日は神社境内にて植木市とのことでした。
若干露天も出ているそうですが、歩行天、屋台の引き回しは23日のみです。

返信する
笛男さんへ (yoshi)
2009-11-24 09:05:20
笛男さんお早うございます。
本当に立派で見事な屋台ですね。
写真を沢山撮らせてもらいました。
祭囃子楽しいですね。
又来年ですね。

3日間?南房総市の今月の予定に書いてありますね。
屋台の引き回しは 昨日だけと聞いていますが
何があるんでしょうね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
祭愛人さんへ (yoshi)
2009-11-24 09:01:02
祭愛人さんお早うございます。
とても賑やかでした。
寺庭区の見事な屋台も見れ 嬉しかったです。
祭囃子いいですね~。
前日の寒さに比べ 穏やかで暖かだったので
祭り日よりでしたね。
天狗さまのお祓い初めてでした。
今年はそちこちの祭りが見られ楽しかったです。
皆さんに各地の祭りの予定を教えていただき
本当に感謝します。
有難うございました。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
Oさんへ (yoshi)
2009-11-24 08:55:29
Oさんお早うございます。
こちらの祭り 初めて行きました。
歩行者天国になっていて とても賑やかでした。
露店も沢山でていて楽しかったです。
境内では花や野菜の苗の店も出ていて
苗を買いました。
各地の祭りも終わったあとだったので
またお祭りが楽しめて 嬉しかったです。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
maruchanさまへ (yoshi)
2009-11-24 08:50:55
maruchanさまお早うございます。
刻銘 探せませんでした。残念!
祭男さんが詳しい時間を教えてくださったので
早めに まだ引き始めないうちに見せてもらいましたが
屋台の周りをぐるぐる回って 写真を沢山撮らせてもらいましたが
刻銘は分かりませんでした。
今度見られるのは 来年の夏ですね。
また探してみます。

大川地区の長尾神社の神輿が 29日の千倉産業祭りに見られるかもしれませんね。

いつも見ていただき 有難うございます。
返信する
寺庭区八幡神社の祭 (笛男)
2009-11-24 07:49:21
!(^^)!ピンポーン

撮影お疲れ様でした。
これを見ると3日ある様ですね。(23~25日)

http://www.city.minamiboso.chiba.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1242690171492&FP=sitemap&RK=

昨日、昼は暖かかったですが、夜はさぶいでしょうね。

でも良いなぁ、今の時期に祭りが出来るなんて…。
屋台もなかなか大きくて立派ですね。
お囃子が写真を通して聴こえてきそうです。
返信する
おはようございます (祭愛人)
2009-11-24 07:00:27
yoshiさん&奥さん
おはようございま~す

天気も良く暖かかったのでイベント日和でしたね
凄い人混みだったでしょねぇ~



天狗様にお祓いして貰ったみたい良かったですねぇ~

寺庭の屋台も見れて良かったですね
おやおや……パチパチ
寺庭の知り合いの方がちらほら写ってますねぇ~
楽しんでますねぇ~
今年は昨日より寺庭の方々の参加が多いですねぇ
画像から祭り囃子が聞こえそうです


行けなかったから画像見れて嬉しいです
何時も有り難うございますm(__)mお辞儀

返信する
Unknown ()
2009-11-23 22:32:07
千倉の八幡神社のお祭り、随分遅いお祭りですね。ここが最後といった所でしょうか。
寺庭句の屋台、全体的に彫刻が施されとても立派ですね。
どこもお祭りにかける意気込みが感じられ日本のお祭り文化の精神がよくわかりました。
返信する
Unknown (maruchan)
2009-11-23 22:27:12
三名の銘探せましたか?
探せた時の嬉しさは最高ですよ!
天気良さそうで良かったですね。
次は大川の神輿ですか?それとも今日?
返信する

コメントを投稿