日々あれこれ

デジカメ日記

安房神社で茅の輪くぐり(ちのわくぐり)(館山市)

2016-06-25 | 神社・仏閣








茅の輪のくぐりかた



拝殿



アジサイ



スズメ



山の斜面にヤマユリが沢山咲いていて 香りも良く綺麗でした。


安房神社に 茅の輪(ちのわ)くぐりに行きました。茅の輪の脇に くぐり方の説明があり 図の通り 3回くぐりました。6月30日午後4時30分から 夏越の大祓(なごしのおおはらえ)があるそうです。ちょっと早めに行き 人の形に切った形代(かたしろ)を買い 名前を書いて自分の体の痛いところをさすり 息を吹きかけ 納めてお祓いして貰います。

昨年の夏越の大祓の様子です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (yuu)
2016-06-25 14:19:16
そうそう~雨風すごかったですね
停電ですか( ;∀;)
それは大変~
ヤマユリきれいですねそれにスズメ
前のうちの屋根にスズメが巣を作って
チュンチュン鳴いています
その様子を見ていると可愛いですよ~
此方のアジサイ色合いもよく八重の額が綺麗
いろんなアジサイが楽しめて良いですね
返信する
yuuさんへ (yoshi)
2016-06-25 17:31:35
yuuさんこんにちは。
本当に雨と風が凄かったです。
雷は大したことがなかったので
パソコンを点けていましたら 突然の停電でした。
パソコンはデリケートで ハラハラしました。

茅の輪くぐりは各地でありますね。
一宮の玉前神社でも くぐったことがありますが
小湊の神社はまだ行ったことがありません。

スズメが可愛いですね。茅の輪の周りを 飛び回っていました。
神社の駐車場に咲いていたアジサイも綺麗でした。

7月から 毎週末お祭りがある予定です。
いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する
Unknown (maruchan)
2016-06-26 14:26:12
こんにちは
仕事が忙しくて... お祭りとごろではない状態です。
ちょっと教えてください
丸山の岩糸貴船神社の祭礼と那古の日時を教えてくれますか? ※7月の祭礼日分かる範囲であわせて教えてください FBの方で結構です 
日曜出勤しております
返信する
maruchanさんへ (yoshi)
2016-06-26 21:25:13
maruchanさんこんばんは。
仕事お疲れ様です。

岩糸の貴船神社の祭礼ですが まだよく分かりません。
今年はお祭りがある年ですね。
那古は16~17日だと思うのですが。間違ったら申し訳ないです。
千倉は 今年は2~3日です。
詳しいことが分かり次第 FBに連絡しますね。

いつも見ていただきコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿