勝浦灯台
2007-02-19 | 風景
かつうらビックひな祭りを見た後 勝浦市のひらめきヶ丘に立つ 白亜の八角形の勝浦灯台に行った。1917年(大賞6年3月1日 初点灯されたが 太平洋戦争末期に 20数回の攻撃を受け 相当の被害があったとのこと。周辺はとても眺めがよく 海が綺麗だった。
かつうらビックひな祭り かつうらビックひな祭り2 はこちらをクリックしてください。
山門
本堂
大杉(千年杉)
日蓮聖人の銅像
鴨川市にある清澄寺。七里川温泉に行った帰りに寄った。何回行っても 感動する。境内にある千年杉は 根回り17.5m 太さ15m 樹高47mと もの凄い大きさだった。
潮風王国 | ||||
< | < | < | < | < |
< | < | < | < | < |
南房総市千倉にある 潮風王国に行った。花摘みのシーズンだけあって観光バスの数も多かったが 駐車できないくらいの混雑だった。