

明日は天気予報が雨ということで 今日もSLD51の写真を撮りに行ってきました。日ごとに見物人やカメラマンが多くなっています。すぐ脇を通過する時は圧倒されますね。
D51試運転(館山駅にて)はこちら です。
☆庭の甘夏☆
<![]() |
(マウスオンして見て下さい)
庭に植えてある甘夏が 今年もようやく食べられるようになった。
少し酸っぱいが十分食べられる。
(ソースはますたー。さんからお借りしています。)

本堂 室町時代永正10年(1513)に建立 唐様・寄棟造 国指定重要文化財

多宝塔 室町時代1545年建立 内部に慶派作千手観音をまつる 国指定重要文化財

1時間おきに護摩供

薬師堂の方から 本堂と多宝塔を見る

おびんずるさま 「なでぼとけ」ともいわれ 自分の身体の悪い所とおびんずるさまの同じ場所をなでると 良くなると言われている
南房総市丸山の 長安山東光院石堂寺の 初御縁日に行った。露店がたくさん出ていた。丁度護摩供が始まり 境内に大太鼓の音が響き渡った。遅くに行ったので すでにほとんどの参拝者は帰った後だったようで 人は少なかった。何回お参りに行っても 国指定重要文化財だけあって見事な建物だ。この日は警察と消防の警備もあり 消防自動車が待機していた。




D51試運転2日目は 館山駅に行ってみた。入場券を買い D51が到着する1番ホームに降り ホームの最先端で 到着を待った。汽笛がだんだん近づき 来たーー 凄い迫力で近づいてくる。写真を撮っているすぐ脇を列車が通過した。運転手さんたちの顔がススで黒くなっていた。見学者もいっぱいで凄いにぎわいだった。試運転からこんな状態で 本番はどうなるんだろうか。
D51試運転(勝浦~館山)はこちらです



館山~勝浦間で 25日の本番にそなえ D51の試運転があり 写真を撮りに行った。朝から雪が降りとても寒かった。ず~っと待っていたのに あっという間に通り過ぎ 写真は数枚しか撮れなかった。しかしすぐ目の前を走るSLは 迫力があり圧倒された。暫く興奮がさめなかった。偶然 前に親子連れが元気に手を振っていて 電車の写真が賑やかになりラッキーだった。
D51試運転(館山駅にて)はこちら です。
梅の花
2008-01-18 | 花
★梅の花★
<![]() |
鴨川市の永明寺に咲いていた梅の花。背景の色を変えながら マウスオンして見てください。
(ソースはますたー。さんにお借りしています)