日々あれこれ

デジカメ日記

万作(まんさく)の花

2014-03-11 | Weblog



友人宅に万作(まんさく)の花が咲いていて綺麗でした。細長い紐のような花弁で 珍しいですね。
春になると他の花より先に まず咲くというところから まんさくと呼ばれるようになったそうです。

鏡忍寺で水行式(鴨川市)

2014-03-10 | 鴨川市の紹介


小松原山鏡忍寺総門



仁王門



佛殿



鬼子母神堂



水行式



祖師堂前









飾りの紙など お守りにいただきます。



降神槇 樹齢千年以上とのことです。



朱雀門(裏門)



境内の梅が満開でした。


鴨川市にある小松原山鏡忍寺(きょうにんじ)で 大荒行壱百日結界の修行をされたお上人の皆様の 水行式があり 見学させてもらいました。梅は咲いていても 大変寒い中水をかぶり 厳かで感動しました。有難うございました。

ミモザ

2014-03-10 | 






ご近所宅のミモザが満開で綺麗でした。3~4メートルの木全体が黄色く見えるほどの沢山の花で 見事でした。
マメ科オジギソウ属とのことです。

勝浦三日月ホテルに泊まりました(勝浦市)

2014-03-09 | 飲食・レジャー


勝浦三日月ホテル






夕日






夕食も朝食もバイキング



ダンシングウォーター噴水ショー



音楽に合わせて 水量や光の色が変化し 素晴らしかったです。



一億五千万円の金の開運の湯






朝食もバイキング



勝浦漁港



ロビーに飾られていたお雛様


勝浦三日月ホテルに泊まりました。眺めが良くて海が一望できる部屋で 食事も酒も美味しく 黄金の風呂にも入り とても楽しくゆっくり出来ました。噴水のショーも見事でした。



かつうらビッグひな祭り2014上野会場(勝浦市)

2014-03-08 | イベント








御殿飾り


















上野集会所


かつうらビッグひな祭り2014で 勝浦市の上野会場を見に行きました。もうこれ以上は飾れないというほど沢山のお雛様が飾られていて見事でした。今年もスタンプラリー3か所のハンコを貰い 応募してきました。何か当たると嬉しいです。勝浦の皆さん有難うございました。

かもめグリルさんの苺のふわふわホットケーキ・ナポリタンセット(館山市)

2014-03-08 | 飲食・レジャー


春限定 ケーキみたいな 苺のふわふわホットケーキ



ナポリタンセット



コーヒー



デザート


NHKテレビで放送された かもめグリルさんの 苺のふわふわホットケーキを食べに行きました。館山のイチゴが使われた 春限定苺スイーツとのことで とても美味しかったです。ナポリタンのセットも どれもとても美味しかったです。

かつうらビッグひな祭り 総野(ふさの)会場(勝浦市)

2014-03-07 | イベント


沢山のお雛様が見事でした。



吊るし雛






ふさの保育所の園児さん達のお雛様









勝浦市マスコットキャラクター「勝浦カッピー」



大正時代のお雛様



御殿飾り









炊き込みごはんや甘酒をいただきました。美味しかったです。



会場の総野(ふさの)集会所



すぐ隣の総野(ふさの)小学校


かつうらビッグひな祭り2014で 松野交差点の近くにある 総野会場を見に行きました。集会所の中に 沢山のお雛様が飾られていて とても見事でした。園児さんのお雛様も可愛かったです。炊き込みご飯や甘酒 有難うございました。

勝浦タンタンメン・ジャージャーメン

2014-03-07 | ラーメン


勝浦タンタンメン



ジャージャーメン



店の前に飾られたお雛様



かつうらビッグひな祭り勝浦会場にある「ひさご」さん


かつうらビッグひな祭りを見に行った時 勝浦タンタンメンを食べました。辛さは調節出来て 美味しかったです。勝浦に行ったらやはりタンタンメンを食べないと。勝浦タンタンメン 有名になりましたね。

増間日枝神社の御神的神事(おまとしんじ)(南房総市三芳)

2014-03-06 | 南房総市の紹介


南房総市三芳増間にある日枝神社



拝殿の天井絵



祭典



的の用意






お祓い













2014.03.01 南房総市三芳増間の日枝神社で 御神的神事(おまとしんじ)がありました。矢を放ち 農作物の吉凶を占う儀式で 今年は 中生(なかて)の作柄はまずまずで 晩生(おくて)は豊作になるとの結果がでたそうです。とても厳かな感じでした。

おんじゅくまちかどつるし雛(御宿町)

2014-03-04 | イベント


メイン会場のおんじゅく屋さんの吊るし雛























































千葉県夷隅郡御宿町の おんじゅくまちかどつるし雛を見に行きました。メイン会場のおんじゅく屋さんの吊るし雛が 本当に見事でした。参加している商店などの吊るし雛も 賑やかで素晴らしかったです。駐車場は おんじゅく屋さんの隣りでした。

かつうらビッグひな祭り2014釈迦本寺(勝浦市興津)

2014-03-04 | イベント


勝浦市興津にある釈迦本寺



本堂






境内にも沢山のお雛様が。















穏やかで優しい顔のお地蔵さま


かつうらビッグひな祭り2014で 勝浦市興津にある釈迦本寺にお参りし お雛様を見せて貰いました。参道から本堂まで 沢山のお雛様が飾られて 見事でした。本堂の前のお地蔵さまが 優しい顔で癒されました。有難うございました。