手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

埼玉ピースミュージアム

2025年02月20日 | 博物館

こんにちは😃

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

大寒波が到来しています。

一週間ほど続くそうなので体調に気をつけてくださいね。

この寒さの中ご来店くださった皆様には心から感謝致します❤️

ありがとうございます😊

 

寒い日は室内で過ごすのが良いですね。

という事で、昨日は埼玉ピースミュージアムへ行って来ました。

平和の有り難さを実感できる施設です。

展望台もあってのんびりと過ごしましたよ。

一際一本飛び抜けているのがスカイツリーです。

望遠鏡🔭だとしっかり確認出来ますよ。

入館料は無く無料で楽しめます。

興味のある方は行ってみてくださいね😊

日本の今の平和に感謝して今日も健やかに過ごしましょう♫

今日の一番人気はたぬきそばでした。

是非ご賞味くださいね🤗

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本かた焼きそば

2025年02月17日 | クッキング

こんにちは😃

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

最近変わりそばを作ってないな。

お昼はほぼざるそばです。

ざるそばが1番好きなんですね。

 

女将のまかないを楽しみにしている方も居るので

久しぶりに変わりそばを作ってみることにしました。

命名は「日本かた焼きそば」です。

揚げたお蕎麦の上にあんかけを乗せてみました。

揚げたお蕎麦を食べた事ありますか?

カリカリして噛むと味わいが口の中に広がります。

おやつにもおつまみにもなりますよ。

日本あんかけ焼きそばも美味しかったですが

まかないなので販売はしていません。

 

揚げそばは提供していますので

是非お召し上がりくださいね🤗

今日の一番人気は鴨南蛮そばでした。

是非ご賞味くださいね😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春天もりそばを始めました♫

2025年02月16日 | お知らせ

こんにちは😃

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

春野菜が店頭にならびだしたので、

冬天もりそばを終了して春天もりそばを始めました♫

春野菜の時期は短いので終了が早いです。

早めにご来店くださいね。

今日の一番人気も春天もりそばでしたよ🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2025年02月14日 | 日記

こんばんは😀

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

今日はバレンタインですね。

吉田家でもお客様に日頃の感謝を込めて毎年の恒例です。

お客様が受け取ってくださる笑顔が最高に嬉しいのです。

お客様の笑顔が最高のご褒美なのです。

ご来店くださったお客様が笑顔になって帰られる事が何より幸せな女将です。

今日も沢山の笑顔をありがとうございました😊

今日の一番人気は冬天もりそばでした。

在庫が無くなり次第終了となってしまいますがよろしくお願いします😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草加宿

2025年02月13日 | 博物館

こんにちは😃

 

埼玉県久喜市で蕎麦屋をしている  

蕎麦と着物と日本の食文化を愛する女将です。

 

昨日は東京方面に用事があったので

途中の草加宿にある歴史博物館に寄って来ました。

元は小学校だったそうです。

無料で見せて下さるありがたい施設です。

ちゃんと撮影場所を提供してくださったので撮って来ました。

懐かしい昭和のお茶の間と

雛人形展を開催していました。

陽だまりでのほほんとするおばあさんみたいですね🤭

 

東武線の始まりも展示してあって

北千住〜久喜が始まりだそうです。

久喜の文字に親しみを感じましたよ。

 

草加は奥の細道の風景地でも有名ですね。

草加松原をのんびり散歩してみたいと思わされた展示でした。

草加街歩きマップを配布してあるので

興味のある方は行ってみてくださいね😊

 

という事で今週も張り切って商います。

今日は風が強くて寒く感じたので鍋焼きが人気でした。

是非ご賞味くださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦