goo blog サービス終了のお知らせ 

手打そば 吉田家の蕎麦ブログ

埼玉県久喜市でそば店を営業!
健康で元気をくれるお蕎麦を愛し続けています♪

毎日食べて良い食品は!

2015年08月11日 | 美容・健康

けたたましいサイレンが明けの空に木霊して

過ぎ去った静けさの中に緊急の慌ただしさだけが残る

大事に至らないことを祈るそばから

早朝から忙しなく動き回る車の数に

お盆休みに入る前の忙しさを感じた朝ですが

秋らしい空模様が涼しげに広がり心を落ち着かしてくれます

元気に朝を迎えられることに感謝して

今日も張り切ってまいりますp(^^)q

 

おはようございます♪^^

 

埼玉県久喜市の手打そば吉田家の

蕎麦と着物と日本文化をこよなく愛する女将です

 

食と体が密接に関係していることを

健康診断の定期検診で実感する出来事

 

我が家の旦那様は若いころから

定期的に健康診断をしていて

数値を全部保管しているのでますが

前々回の検診で尿酸値の値が急上昇

 

痛風になる前に生活をチェック

尿酸値の上げる食べ物は

魚の卵や内臓と魚系が多い

魚は大好きなので日ごろから食べていますが

年をとってカルシウムが必要と

3か月前からめざしを毎日食べだしたとたんの出来ごと

 

体に良くても毎日食べて良いものと

悪いものがあると知らされました


さらに魚に大根おろしが付いてくる意味も深いことに気がつく

体をアルカリ性にしておくと尿酸は尿に溶ける

体が酸性だと尿には溶けず体に尿酸が残る

大根おろしがアルカリ性の役割をすることを

昔の人は知っていたのだろうかと

日本食の凄さを改めて理解できる


尿酸の仕組みを知って

次の健康診断ではもとに戻りましたが

毎日食べても良いもの

毎日食べたほうがよい食品があることを

強く理解出来る出来事でした

 

毎日食べたい10の 食品は

抗酸化作用の高い食品

蕎麦緑茶で健康増進p(^^)q

 

美味しく食べてヘルシーで楽しく!

 健康つくり協力店吉田家

お客様の健康と元気に力を入れ手間暇かけて

 そばメニュー・店作りをしていきます

きやっせ久喜情報

白岡吹奏楽団第25回演奏会8月23日

近隣地域

 東武動物公園花火8月15日・22日


「大小宴会承ります♪」


手打そば 吉田家  

埼玉県久喜市栗原3-1-25

0480(21)6212

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトチャンネル

吉田家の蕎麦