<令和元年度A日程 准看護師試験 第51問~第60問・解答・解説> 准看過去問 准看本試験

2024年07月22日 | 准看合格法
問題 51  右片麻痺患者の病衣の交換について、正しいものを一つ選べ。 


1 右から脱がせ、右から着せる。 

2 右から脱がせ、左から着せる。 

3 左から脱がせ、右から着せる。 

4 左から脱がせ、左から着せる。



















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 3


※片麻痺=身体の左右どちらかに麻痺の症状が見られる状態

 脱健着患=脱ぐときは健側から、着るときは患側から 衣類の可動域に余裕が出来、患者の負担が少なくなる






















問題 52  洗髪の援助について、正しいものを一つ選べ。 


1 洗髪前の頭髪のブラッシングは必要ない。 

2 頭皮には、43~45℃の湯をかける。 

3 患者の頭髪に直接シャンプーをつけて泡立てる。 

4 頭皮は、指の腹を使って洗う。

















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)






















・正解 4


1 洗髪前の頭髪のブラッシングは必要である

2 頭皮には、36~38℃の湯をかける。

3 患者の頭髪に看護者の手で泡立てたシャンプーをつけて洗う

4 頭皮は、指の腹を使って洗う。※爪を立てて頭皮を傷つけないようにする






















問題 53  自分で食べられない臥床患者の食事介助について、正しいものを一つ選べ。 


1 食膳は、看護者が見わたせる場所に置く。 

2 吸いのみを用いる場合は、患者の正面から口に入れる。 

3 スプーンにのせた食物を上顎や上歯列弓にすりつけて口腔内におく。 

4 食後 30~60 分程度は、上半身を挙上した体位とする。












 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


  


















・正解 4


1 食膳は、患者が見わたせる場所に置く。 ※食事内容が患者から見えるようにして、食欲がわくようにする

2 吸いのみを用いる場合は、患者が右利きの場合は右から、左利きの場合は左から口に入れる。 

3 スプーンにのせた食物をスプーンのくぼみが上唇の真ん中に当たるようにする。 ?

4 食後 30~60 分程度は、上半身を挙上した体位とする。
























問題 54  床上排泄時の援助について、誤っているものを一つ選べ。 


1 男性が便意を訴えた場合は、尿器も準備する。 

2 便器は体温程度に温めるか、便器用パッドを取り付ける。 

3 便器内に、トイレットペーパーを敷く。 

4 排便処理に使用した手袋は、患者の寝衣を整えた後に外す。















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 4


1 男性が便意を訴えた場合は、尿器も準備する。 

2 便器は体温程度に温めるか、便器用パッドを取り付ける。 

3 便器内に、トイレットペーパーを敷く。 

4 排便処理に使用した手袋は、患者の寝衣を整える前に外す。






















問題 55  成人の経鼻栄養チューブの挿入について、正しいものを一つ選べ。


1 挿入時の体位は、枕を外した仰臥位とする。 

2 管が咽頭に達したら、頸部を後屈させる。 

3 嚥下運動よりも、はやい速度で管を挿入する。 

4 空気を注入して胃部の気泡音を聴診し、管が胃内に到達したことを確認する。













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)












・正解 4


1 挿入時の体位は、半座位または座位とする。 

2 管が咽頭に達したら、頸部を前屈させる。 

3 嚥下運動と同じ速度で管を挿入する。 

4 空気を注入して胃部の気泡音を聴診し、管が胃内に到達したことを確認する。























問題 56  グリセリン浣腸の目的について、正しいものを一つ選べ。 


1 腸の狭窄や通過障害などの検査 

2 ガスによる腹部の膨満感の緩和 

3 腸内の洗浄 

4 便の軟化による排便促進















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 4


※グリセリン浣腸=臨床で最も使用されている浣腸

















問題 57  褥瘡の予防について、正しいものを一つ選べ。 


1 エアマットレスの使用時は、時間ごとの体位変換は不要である。 

2 局所の圧迫を避けるため、円座を使用する。 

3 皮膚のバリア機能を強化するため、水分は残して清拭する。 

4 座位の場合、ずれの力が発生しないよう、大腿後面で体重を支えられるようにする。












 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 4


1 エアマットレスの使用時は、時間ごとの体位変換は必要である。 

皮膚が伸展され、ズレも生じやすいので円座の使用は適切ではない。 

3 皮膚のバリア機能を強化するため、水分は残して清拭するわけではない。? 

4 座位の場合、ずれの力が発生しないよう、大腿後面で体重を支えられるようにする。

 
※褥瘡=床ずれ

 円座=ドーナツ型のクッション

 清拭=タオルなどで身体を拭くこと

















問題 58  成人の持続的導尿について、正しいものを一つ選べ。 


1 目的の一つに、泌尿器の手術後の局所安静がある。 

2 カテーテルのサイズは、20Fr 以上を用いる。 

3 消毒した物品を用いる。 

4 挿入するカテーテルの長さは、尿道の長さと同じとする。





















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)
















・正解 1


1 目的の一つに、泌尿器の手術後の局所安静がある。 

2 カテーテルのサイズは、14~18Frを用いる。 

滅菌した物品を用いる。 

4 挿入するカテーテルの長さは、尿道の長さと同じまたは少し長くする。


※持続的導尿=膀胱留置カテーテル 膀胱内にカテーテルを留置し、持続的に尿を排泄する方法

 消毒=対象微生物の数を減らす

 滅菌=すべての微生物を殺滅または除去する






















問題 59  腹部の内科診察時の体位について、正しいものを一つ選べ。 


1 砕石位 

2 仰臥位 

3 半座位 

4 膝胸位













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)














・正解 2


※ 膝胸位(しつきょうい)=腹臥位の状態で、お尻を高く持ち上げた体位






















問題 60  温罨法の作用について、正しいものの組合せを一つ選べ。 


a 副交感神経を活発にする。 

b 痛覚神経の興奮を鎮静する。 

c 局所の血管が収縮する。 

d 急性炎症の症状を緩和する。 

1 a、b  2 a、d  3 b、c  4 c、d














 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


















・正解 1


a 副交感神経を活発にする。=温罨法

b 痛覚神経の興奮を鎮静する。=温罨法

c 局所の血管が収縮する。 =冷罨法

d 急性炎症の症状を緩和する。=冷罨法


※温罨法=温熱刺激を与えて血流促進

 冷罨法=クーリング 発熱時に皮膚温を下げて苦痛を緩和















<おことわりとお願い>

筆者は医療実務に関しては疎いので、ご了承願います。

不明な箇所は?をつけています。

疑義がある場合は、教科書などで、ご自身でお調べ願います。


※お知り合いに准看試験受験の方がいらっしゃいましたら、当ブログをご紹介願います!


 「あなた様のご健康と学業成就を祈念しています!」



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <令和元年度A日程 准看護師... | トップ | <令和元年度A日程 准看護師... »

准看合格法」カテゴリの最新記事