忘年会シーズンですね
私もこの月は仕事の合間にちょいちょいあります
昨日は、ある所で絵が売れたので持って行き、丁度その近くで父がやっている万葉集の会の忘年会があって、私も時々この会に参加したりして、お顔を知っている方も何人かおられたので、参加させて貰いました
京都祇園に近い所の「北斎」という所であったのですが、お料理が珍しかったのでアップします
北斎の自慢は、御猟鍋(ごりょうなべ)=[炭火くわ焼き]。
御猟鍋は、牛鍋の歴史よりも古く、諸説として鎌倉時代までさかのぼります。
鍋の代わりに「くわ」を使って焼いて食べられました事が始まりで、今日、北斎では演出等にこだわり、あまり目にしない「みのかさ」や「いろり」をイメージし、炭火を使って特製の「くわ」の上でで焼いて食べて頂くそうで・・・
くわって、あの農業で使うくわで、狩猟したお肉を、鍋などがなかったので、そのくわで焼いたらしいです
↑こんな感じです。私は左利きなので反対にしてもらいました。
みのかさやかやぶきの中には↑野菜などが入っています。
↑最後はゴボウと卵を焼いていただきました
これが意外と美味しかったわ
結構皆さんと話して楽しかったです
↑父母と、他の方は省略
よくお友達なんかに、親と仲良くどっか行くって珍しいね・・・と言われますが、
父とは以前によく書道と絵の親子展をやっていて、母は絵をやっているので、共通の知り合いが多くて、一緒に行動する事も
多い方なのではないかな?と思います
まぁ、みんな仲良く元気が何よりですね
私もこの月は仕事の合間にちょいちょいあります
昨日は、ある所で絵が売れたので持って行き、丁度その近くで父がやっている万葉集の会の忘年会があって、私も時々この会に参加したりして、お顔を知っている方も何人かおられたので、参加させて貰いました
京都祇園に近い所の「北斎」という所であったのですが、お料理が珍しかったのでアップします
北斎の自慢は、御猟鍋(ごりょうなべ)=[炭火くわ焼き]。
御猟鍋は、牛鍋の歴史よりも古く、諸説として鎌倉時代までさかのぼります。
鍋の代わりに「くわ」を使って焼いて食べられました事が始まりで、今日、北斎では演出等にこだわり、あまり目にしない「みのかさ」や「いろり」をイメージし、炭火を使って特製の「くわ」の上でで焼いて食べて頂くそうで・・・
くわって、あの農業で使うくわで、狩猟したお肉を、鍋などがなかったので、そのくわで焼いたらしいです
↑こんな感じです。私は左利きなので反対にしてもらいました。
みのかさやかやぶきの中には↑野菜などが入っています。
↑最後はゴボウと卵を焼いていただきました
これが意外と美味しかったわ
結構皆さんと話して楽しかったです
↑父母と、他の方は省略
よくお友達なんかに、親と仲良くどっか行くって珍しいね・・・と言われますが、
父とは以前によく書道と絵の親子展をやっていて、母は絵をやっているので、共通の知り合いが多くて、一緒に行動する事も
多い方なのではないかな?と思います
まぁ、みんな仲良く元気が何よりですね
へぇ~
特製の「くわ」の上でで焼いて食べるって珍しいですね。
昔の人の知恵ってすばらしいです。
お父様お母様もお元気そうですね
長生きしてもらってね
マスマスお元気で、うれしい!!ですね。
ホント珍しいお料理で、美味しくいただきました
あれしたいこれしたいあっち行きたい・・・の両親なので
・・・長生きしそうです
でも元気が何よりですね
そうなんです。
食事に気をつけているみたいで、大分スマートになった
そうです
いつまでも元気ではつらつとしていただきたいものです。
fさんも元気でいて下さいね