Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

絵の教室

2010-10-30 13:17:42 | 
そういえば、土曜日に仕事がないのは珍しいです
今は一年に2~3回位でしょうか。

・・・今日はそんな土曜日

この間の絵の教室の一つで、来年はうさぎ年だというので、年賀状用などに、生徒さんの皆さんはそれぞれうさぎをモチーフにして絵を描いておられました
とっても楽しそうなので、私も混ぜて頂いてうさぎを描く事にしました

世の中は殺伐としていて、私の仕事の中にはそういう感じがする時もありますが、私の絵の教室は3つ共、優しくゆっくりと楽しい時間が流れています
私はそんな空間がとても好きです


人と喋る距離

2010-10-26 21:16:04 | 仕事
友人は気の合う人が多いですが、仕事だとそうもいきませんね
描く事も仕事なのですが、人と喋る事も多いです ワリと人と喋るのは好きな方ですが、やはり仕事となると・・・・ 苦手だと思う人もいます。

車も車間距離があるように、人と喋るのも、ある一定の距離があるように思います
今日仕事先で、やたら近くで喋る男性がいて、ちょっとというか大分退いてしまいました

そういえば、人と喋る距離はどれ位でしょうか?
自分の感覚で言うと、50cm位離れていると、まずまず喋りやすいでしょうか
ちょっと仲良しだったら30cm位でもいいかな?

でも、今日の男性は15cm位だったので、自分が後ろに下がってしまいました
こんなに近かったら、女の人でも同じ態度に出てしまうと思います。
普段はそういう事あんまり意識しないでいるのですが、今日は思わず「近いです」と言いそうになりました ・・・危ない危ない


・・・・いろんな人がいるので、仕事は本当に修業の場だなぁと思います

その分プライベートは、気を使ったり、自分が不快な思いをする人とは、あんまり付き合わない素直な自分でいたいと思います

秋 

2010-10-23 20:35:03 | 映画
今日は仕事でしたが、ちょっと今週はののほ~んとしていました
昨日は映画「バイオハザードⅣ」を観ました
3Dでしたが、あのメガネは、私の鼻には合わずズレまくるので、ティッシュを丸めて、鼻とメガネの間のクッションにして観る事にしています
だから映画が終わると、早めにスッと外しておかなくっちゃ
映画は、急にゾンビが出てでてビックリするシーンが多くて、寿命が縮まった気分です
でも全部観ているので、3Dはカッコよかったです アリスがカッコよくて好きなんです

その日が最終で、もう一本しかやっていなかったので、それに合わせて近くで食事しました。
↑デザートはハロウィンのかぼちゃのタルトで、可愛いので撮ってみました

最近食事も美味しいし、お酒も美味しくて、たくさんいただいてしまいます
運動するので、肥らないです。

時間のある日は、夜本を読んでいます。
芸術、文化の秋ですね。
夜長を今日も楽しみます

高松 栗林公園 心の曇り

2010-10-21 13:31:04 | 旅行
次の日は、香川県高松市にある栗林公園に行きました 讃岐高松藩主、松平家の所有だったらしいのですが、明治になってから県立公園として一般の人が入れるようになったそうです



飛来峰↑から見たところ



芙蓉峰↑から見たところ

高速バスで帰るつもりでいて、時刻を確かめると、朝3本あって、夕方4時前まで全然なかったので、それまで偶然声をかけて下さったボランティアのガイドさんにも案内して頂きながら、ゆっくりお散歩しました
お昼は讃岐うどんを食べました。讃岐うどんはコシがあって美味しいですね





↑タノカンサァと呼ばれている農耕や豊作の神様。しゃもじを持っていて、私もご飯がもっと好きになりますように

忙しい毎日に追われていると、段々心が雲ってきて、周りからも人の悪口や愚痴を聞いたりして、益々心が曇り、物事の本質が見えなくなりがちになってしまいます
キレイな心を持っていた筈なのに、その内にそれを忘れてしまって、社会の嫌な部分に染まっていく大人が殆どなのかもしれません。
でも、私はそういう風になりたくないです
その為には、こうした公園など人工的にキレイにしてあるものの、植物や山、池などを歩きながら見る事は、キレイな心を取り戻すにはもってこいだと思います 身体にも心にもいいです

私は絵を描く事もとても良い精神状態になるようです


願わくば心がずっと曇りませんように

鳴門

2010-10-21 00:12:09 | 旅行
先日、実家の家族に誘われて、鳴門の温泉に行ってきました

午前中は大塚美術館でいろいろ観ました
絵は描くのも好きですが、観るのも好きです 世界の名画を陶器の板に原寸で焼き付けた美術館だそうで、観た絵もたくさんありました

スペインで観た絵もたくさんあって、トレドで観たエル・グレコの絵は、教会や周辺の風景も思い出しました。



ベラスケスの絵や、ゲルニカもあったり、ゴッホやゴーギャン、モネ、久しぶりに観たルドンやルノアールなど・・・・絵は好きで長年の間に観た絵がたくさんあって、いろいろその時に観た事を思い出したり、結構楽しい時間でした



↑この美術館の入り口辺りにあった壁画です スペインでも、このような壁画が描かれた教会がたくさんあって、なんだか思い出して嬉しい気持ちになりました


 その後、近くの鳴門の渦潮を観に行きました。
船に乗って、渦潮を観ました





前にも観た事があるのですが、いつ観ても自然は美しくて不思議


宿泊先に行ってから、トロン温泉を楽しみました 温泉好きな私は、ゆっくり浸かって幸せ

夜は、美味しいお料理をいただきました
鳴門の渦潮辺りで捕れた鯛は、身がしまってとても美味しかったです
伊勢海老や新鮮な海の幸をたっぷりいただきました 地味だけどワカメがとても美味しかったです



鳴門金時の芋焼酎も美味しかったです

続きはまた次に・・・おやすみなさい

萩の絵 

2010-10-19 22:10:36 | 
今日は仕事で絵の教室に行きました

先日訪れた「勝念寺」というお寺の萩がとても美しかったのと、ウチの生徒さんが、こういうゴチャゴチャした感じはどうやって描いたらいいのか?と聞かれる事もあるので、自分の中で整理して説明出来るようにする為に描いてみました

確かにこういうゴチャゴチャしているのは、難しいですね


でも、こういう絵って、その時感じた事が思い出されてくるので、私は楽しく描く事が出来ました


絵を描くコツは、難しい難しいではなくて・・・楽しい楽しいが正解だと思います

難しい難しいでは、その絵は、やっぱりあんまり楽しく見えず可哀相です。

楽しい気持ちで描いた絵は、絵も楽しそうで、見る人も楽しくなるような気がします

 
今日ウチの教室の新しい生徒さんが、いつか他の生徒さんのように上手く描けるようになるのでしょうか?
と聞かれたのですが、続けておられる生徒さんで、上手くならない人なんて、今まで1人もいませんでしたよ
上達で早い遅いはありますが、それよりも何よりも、楽しく楽しくが一番です
と言いました。

私も大して上手くないなぁなんて思う事がありますが、悲観せず、楽しく描いて厚かましく教えているのが、最大の私の才能です

ご飯のお供

2010-10-14 22:01:31 | 日常の事
白いご飯だけ食べるのはちょっと苦手な私 カレーとか炊き込みご飯など味のついているご飯は大好き ご飯だけだと、乾燥したふりかけなんかはあんまり好きではなく、大葉とかちりめん山椒、鮭フレークといくらnなんかも好きで、ご飯の上にのせて頂くのが好きな私です

この間テレビでやっていてお店に売っていたので、買ったのが「山形のだし」↑
きゅうり、なすび、ミョウガ、昆布などトロリとした山形県の郷土料理で、ちりめんじゃこを足して初めていただきましたが、美味しかったですよ

ちょっと最近ご飯ののせる美味しいものを、買ったり作ったりしています

のんびりした日

2010-10-08 20:53:53 | 日常の事
先日映画「海猿」を観ました 1、2と両方観ているし、この間テレビでもやっていましたね

感動して涙が出ました 何故涙って出るのでしょうね? こういう場合は、誰かの為にやっている事や、すごく一生懸命やっている様子を見た時に出るような気がします。絵や音楽など、芸術作品に出会った時にも涙が出ます こういう涙は清々しい気持ちになれますね

テレビで、凶悪な事件のニュースが流れている事がありますが、そんな時も涙が出る時があります。でも近頃は、そういう涙は嫌なので、テレビの電源を切る事にしています

「海猿」の映画は良かったのですが、ちょっと気になった事があって・・・、赤ちゃんが生まれていて10ヶ月の設定で出演しているのですが、仙崎さんが、「未熟児で産まれて、10ヶ月だというのに、まだ6ヶ月位の大きさしかない」というような台詞があって、近頃赤ちゃん通の私は、あれは6ヶ月の大きさにしたら大き過ぎるし、10ヶ月のしっかりさもないし、あの出演していた赤ちゃんは、5~6ヶ月位のでっかい赤ちゃんなんじゃない? なぁんて、ひとり突っ込みしていました

それと、龍馬伝にハマっている私は、あ~ 後藤象二郎が出てる~ と思ったのでした

でも、映画は良かったですよ


今日は仕事が休みで、親友とお昼を食べて、親友がヘアサロンでカットしに行って、9ヶ月になるNikoちゃんと親友の家でお留守番していました
デジカメを持っていってなかったので画像はないですが、となりのトトロに出てくるメイちゃんみたいな赤ちゃんで、私の顔を見ると「あぁ~ 」という顔をします。

とっても可愛いです お昼を食べてからなので、眠くて眠くて、ごろりんと横になって遊んでいましたが、トトロとメイちゃんみたいに、私のお腹に乗って、一緒にお昼寝していました

起きたら、べりーショートになって帰っていた親友がいて、ロールケーキでティータイムをしました

のんびりとゆっくり過ごした日でした


一緒にゆっくり大きくなっていこうね


菊の絵

2010-10-06 21:45:25 | 
絵の教室で、生徒さんが持って来られた菊の花の色が、葉っぱと同じような感じで、面白いなぁと思って、私も描かせていただいたのですが、なんだかとても地味な絵になってしまいました
それで、どうしようかなぁと思いましたが、一応最後まで、自分なりにああでもない・・・こうでもないと、考えたり感じたりして絵を仕上げる事は、私にとって良いトレーニングになると思っています
特に絵を教えていて、誰でも失敗しがちな所やつまづきやすい点って案外同じような所で起こると感じる事が多くて、そういう時に自分がじっくりそれと向き合う事は大切だと思っています

・・・そんな感じで、地味な菊の絵を仕上げてみました

又生徒さんに見て貰います


そういう風に考えると、私は何事も「やぁ~めた」と逃げるのが嫌いなんだなと思います

気が強いのでしょうか・・・ね

でも、そんな自分が好きだったりします

京都、奈良の美しさ

2010-10-02 20:04:24 | 日常の事
今日は絵の教室の後、生徒さんと楽しい食事をして、高島屋をブラブラ見て、「東大寺~近現代の名品」を観てきました



奈良の大仏様は日本どころか、世界でも有名ですが、美術品もたくさんあるのを初めて知りました 
「華厳経」(けごんきょう)と呼ばれるお経は書家と画壇の巨匠によって構成されていて、昭和の名品といわれています まぁ、大した絵ではないなというのもありましたが、やはりずっと大切に守られ続けた文化があり、「唯心」 何事にも、心もしくはその働きこそすべての要因となるという、今も昔も全く変わらない精神論は哲学的で、難しいようですが、実はとてもシンプルなのだと、私は昔から引き継がれている文化を見るにつけそう思います

私は昔の書かれた書物や絵などが好きです
あんまり頭もよくないので、それほど理解が深いとは言えませんが、今日は家で「論語」を少し読みました
この事は、長くなるのでまた次回に

それよりも、今日は帰りに「萩振る舞い」のお寺を通って、また存分に振舞っていただきました









丹波橋を降りてすぐの、小さな勝念寺というお寺の中ですが、本当に溢れるばかりの萩で、昨年も見せていただきましたが、今年も堪能させていただきました

このような美しい京都の文化に触れると、なんて美しい所に住んでいるのだろうととても嬉しくなります

後何年かしたら、この忙しい生活とも別れて、のんびりと美しい京都の良い所をたくさん描いて、たくさんの人に紹介したい気持ちでいます