Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

甘~い一日

2008-01-08 21:14:20 | 日常の事
今日はヘアサロンに行こうと2~3日前に予約したのですが、担当してくれてる人が12時からしか空いていなくて、中途半端なので午前中、期間中に行こうと思っていた京都国立博物館の特別展覧会「憧れのヨーロッパ陶磁」を観に行く事にしました。 400年位前からあるヨーロッパの陶磁は、もっと歴史の深い東洋にとっては重視されなかったようですが、江戸時代の頃から、西洋人が日本に来た時に残していった独特のデザインの器やビン類を見て、改めて美しいと感激し、取り入れようとした様子など、実際にその頃存在した陶磁なんだなと想って観ていると、なんだかとても感動しました 西洋と東洋の絵付けのスタイルは、お互いに刺激になったらしく、西洋のモノは東洋を模倣し、東洋のモノは西洋を模倣している作品など、実際に残っている美しい陶磁を目の前に、ドキドキして観ていました。
セーヴルやミントンなどいろいろありましたが、私はドイツのマイセンが好きです


お皿やカップ&ソーサより、これは↑チョコレートカップ↑ですが、小物入れみたいなのが好きです。 その横に展示されていた、バラの細工の蓋のシュガーポットもステキでした。 結構長く観てしまっていてあ、時間・・・もう行かないと・・・と、帰りの門まで来て又立ち止まり、ここもまた素敵だなぁと思い・・


国立博物館って久しぶりに来たけど、とても広くて何処かの国に来たみたいに素敵  
また時間がある時にゆっくり来てみたい・・・です。

それからヘアサロンに行って、今はセミロング位ですが、担当の人が私に「最初初めてお店に来た時にロングヘアで、僕はそれが一番似合うと思いますよ」と言うので、今年は髪を伸ばしてロングヘアにする事にしました。・・・というか、上手くやってくれているし、全部その人に任せて言いなりのYoshikoです これからそこからすぐ近くの、親友が勤めているインテリア雑貨のお店に行くと言ったので、キレイにセットしてくれました

親友のお店に行くと、お店の人に紹介したいと親友が言うのでご挨拶したら、キレイにセットしたせいか、可愛い可愛いと褒められ、喜んだ私は、キッチンマット2つに石鹸置きを買ってしまったのでした 褒められるとすぐ調子に乗るトコ、今年は改めたいです



親友のおススメで、保湿成分もあるボディクリーム「ピーチ&ラズベリータルト」も買いました。
食べないで下さいって書いてある位、すごく甘い香り う~ん、私好み でも仕事先のおばさんみたいに付け過ぎないようにしなくては・・・

今日は手袋も買って、お父さんから貰ったお年玉は泡のように消えてしまいました でも、感動して栄養貰った日 甘い気分で、し・あ・わ・せ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッディー)
2008-01-08 23:20:52
京都国立博物館て趣きがありますね。
美しい陶器は観てても楽しそう

私と一緒や・・そのお調子者の性格は変わらんやろなぁ
返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2008-01-09 18:41:01
外側はよく通るのですが、中に入ったのは久しぶり。なかなか素敵な建物でした
展示も好かったよ

そうやなぁ。
悪い事は耳に入ってもすぐ出て行ってしまって、良い事を言われたら、いつまでも何回でも反芻してしまうこの性格も、自分で気に入っています
お調子者・・・ 
今度ウッディーさんも褒めまくってみるわ
返信する
Unknown (ウッディー)
2008-01-10 09:12:57
うん褒めて褒めて

褒められて伸びるタイプなの

返信する
ウッディーさん (Yoshiko)
2008-01-10 20:05:33
私と一緒やなぁ
なるべくそう心がけます
返信する
お邪魔します♪ (emi)
2008-01-11 08:15:48
私も、和食器を見たり、洋食器を見たりするのが
好きです。飽きないですよね


美容院に行くと女性は嬉しいですよね
私も、ショートなので、伸ばしてみようと
思っています

小さなことで、幸せを感じたりしますね。
私も、この間、帽子を買って、それだけで
幸せでした
返信する
emiさん (Yoshiko)
2008-01-11 23:45:20
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いくつになっても、女の人ならではの楽しみや可愛らしさってあると思います。

小さな事を幸せに感じる事は、やっぱり幸せになる秘訣かな?って思いますよ

私も帽子を買いました。emiさんの、また見せてね
返信する

コメントを投稿