今日は又、仕事先の近くの農家の方に無農薬野菜をいただきました。
前と大体おんなじモノですが、今日は・・・採れたてなので、洗ってちょっと生でかじってみました。みぶなを食べてみたのですが、さすが採れたて・・・
なんか濃い味で甘味があってとっても美味しかったです。
・・・なので、独りうまいうまいと生で結構食べてしまいました。
家
でお料理をして、近くのフリージアをくれた友達に、額装した絵(もちろんフリージア)と野菜のお料理も持って行きました。忙しい友達なので、なんか両方とっても喜んでくれ、さっきお礼のメールをくれました。
私、最近思うのですが、お金を出せば、プレゼントの良い物はいくらでも買えますが、お金で買えないモノ、それでいて人が喜ぶモノをプレゼント
するのが・・好きです
絵は本業なのでお世話になった方などにプレゼントする事はありますが(売ってる位なのでちょっと喜んで貰える自信もありますしねぇ
)、お料理は
ちょっと私にとっては冒険です。・・・でも、それも慣れてきて、あっちこっちで食べて貰って、その内お店でもOPENしたら、みなさん食べにきてくださいね~











いい野菜って色からして濃いんですよねぇ。栄養もいっぱいでしょうね。
でも、仕事としては難しいでしょうが、自分で食べる分の野菜を作って食べるのは楽しそうですね。
考えているだけで、実現はムリです。
他人さまの専門家の農園を、見よう見まね
で、やっていて思うこと。
ともかく本職の方は、手数を惜しまない
ってことですね。生野菜は、てきめんに
素人との差がでます。
そう、ナマで齧る・噛む、これだけで勝負
あり、なんだもん、ね。
私も夢が沢山いっぱいあるから、そんな先生をとっても魅力的に感じます!!!
そっかぁ~レストラン・・小料理屋・・
ほな、私もニュージーランドでパン屋(兼)対・現地人寺子屋(?!)に向けて、自己啓発がんばるわぁ~♪