gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

これが日本のモノづくりです

2012-11-16 17:30:49 | 経済
ルネサス支援に前向き=「頼りにしていい」―自工会会長(時事通信) - goo ニュース


 やっぱり、メイド・イン・ジャパンでないと意味が無いのです。ですから唯一と言っていい日本の半導体メーカーを異業種である自動車工業会が業界として支援する事は、とてもいいことだと思うんです。今や半導体は、コンピュータにかぎらずありとあらゆるモノに使われています。だから、外国製に任せることなく日本の半導体を使って欲しいのです。そうすればコストも下がる。安くて品質のいい半導体が日本に生き残るんです。昔、若いころコンピュータメーカに居ました。ただし、事務屋でしたから、福利厚生の子会社に出向していたんですが、午後10時ごろになると裏門から3班4交替のお嬢さんたちが、半導体づくりにぞろぞろと入って来たものです。ですから、当時は、日本一女性の多い会社だと言われたんです。天皇陛下か皇太子さんや中国の華国峰さんも視察にきたんです。結構、半導体メーカとしても有名だったのです。時代の流れで、中国や台湾、東南アジアで人件費の安い所に投資し出して、段々、日本で半導体を作るメーカがなくなって行ったんです。そう言う中でNEC、三菱電機、日立製作所の三社が集まって出来た唯一のメイド・イン・ジャパン半導体メーカ何です。やっぱり、日本のメーカは日本のメーカや国が支援すべきです。スパコン京は、世界一です。日本の技術力だと思うんです。車も日本が世界一だと思うんです。だって日本で作られた車は10年載っても壊れないのです。そう言うメーカは、やっぱり日本で生き残って世界に出て行って欲しいのです。新幹線も波戸だけでなく運行技術もセットで売り出せばいいんです。今回の自工会の発言は久々に日本の武士道を見た重いです。是非、支援して残して欲しいものです。≪zizi≫


コメントを投稿