goo blog サービス終了のお知らせ 

老々介護の真っ只中

2014-11-11 | だらだら~ブログ
         情けは人の為ならず
人に情けをかけるのは、その人のためになるばかりでなく、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる 

団地の葬儀も終わり キリスト教の友のお参りに出掛けたが 奥方の言動に違和感を感じた
連絡しているのに室内は荒れ放題 お持たせの高級弁当、洋菓子で故人を偲びつつ買い物にも同行し送り届けて帰宅
車中での会話・・何かオカシイよね 俺と同じ年なのに70歳と言っていた これは有り得るかも

共通の友人てある寡婦友が 伺う前夜 明日 13:00 前後ですが・・奥方は明るい声で 何時でも
翌日 13:00前に着いたが 応答なし 30分ばかり待っていたが バスの時間にもなり 菓子、他は玄関脇の物置へ入れ~
部屋の中で倒れているのではと何度も電話したが 応答なし

20時頃 連絡すると独身貴族の息子と札幌へ行って今帰った処だと・・
寡婦友は驚いて我が家へ電話を寄こしオカシイ・オカシイを連発 

同居の息子から我が家へ  ○○さんが 来ると言うことを聞いていなかったの
お母さんは直ぐ忘れるんです。ホワイトボードを用意したら~有るけど書くのを忘れます

去年 逢った時はシャキットしていたのにお父さんが 亡くなったショックなの?  その前からです
 一度だけ診察して薬は服用していないと言う。 良い抑制剤もあるので飲んだ方が イイと思うよ

夫が 亡くなって一か月半も経つのに遺族年金、自宅の名義手続き等 何もしていない
他人様のことなので此れ以上介入せずと思いつつも気懸かりな婆です

又 向かいの婆様 体調を崩しているのに同居の娘は孫誕生で10日ばかり留守をするのでヨロシクお願いします
お互い様なので行ってらっしゃい

昼食の差し入れ 五目きんぴら & 赤カブの酢漬け    
喜ばしいこともありました。救急車で運ばれた婆様の快気祝をお揃いで。介助の頑固爺様は嬉しそうでしたよ
    


最高気温10℃  体感的には 
スッカリ落葉になってしまった隠れ家の郷です
    


 ジュンは 陽が 落ちる前まで外犬です
    


延び延びになっていた胡瓜の塩抜き  温泉湯は早く塩を出してくれます     お隣さんは来春の四月まで留守です
    


お世話できる立場なので幸せの一語に尽きると思っていますが ナカナカ  お邪魔出来ずに居ります