あまりにヤヤコシイ!?落語家・林家九蔵、襲名問題「わけがわからない!」
![](/images/clear.gif)
3月3日、落語家の三遊亭好楽の弟子・三遊亭好の助が5月の真打昇進の際に予定していた「三代目林家九蔵」の襲名を取りやめたことがわかった。
報道によると、昨年12月、三遊亭好の助は真打へ昇進する際に師匠・好楽の前名である「林家九蔵」を襲名することを発表。好の助は5月からの襲名昇進披露興行のための準備を進めていたが、2月に入り九代目・林家正蔵と正蔵の母・海老名香葉子さんから「物言い」がつき、話し合いの結果、断念することになったという。
林家九蔵の名前は好楽が八代目・林家正蔵の門下時代に名乗っていた名前で、好楽は八代目・正蔵が亡くなった後、五代目・三遊亭円楽の門下へ移籍し、改名して三遊亭好楽となっていた。
そのため林家九蔵の名前は、今も三遊亭好楽が所有しており、弟子に自分の前名である林家九蔵を名乗らせようとしていた中での今回の襲名ストップ騒動である。
今回の騒動の焦点は、三遊亭好楽が今は「林家」の門下を抜けて「三遊亭」になっている点、そして八代目・林家正蔵が「林家正蔵」を名乗ることになった経緯の2点である・・・(この続きはこちらから)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)