1月17日(土)のつぶやき その1
【拡散希望】年間3万人。1日約100人の自殺者。途方もない人数だけど、1日3人思いとどまれば1000人の命が救われます。心に響く言葉があればリツイートしていただけると幸いです。小さな気付きが心を命を救います。誰かじゃなく自分が救うという気持ちをみんな持って欲しい。
ココアがわんこ針に行きました。末妹のランも付き添いです
もうめちゃくちゃになっていますね。→ じゃがりこ爪楊枝で逮捕状のI・T少年(19)次は童貞喪失に向け動くとレ◯プ宣言、未成年飲酒動画も公開wwwwwwwwwww - girlsbook girlsbook.net/archives/10177…
【B級ホラー】大福が新境地に挑戦した「モンスター・パニック!UMA ZONE 未確認生物ハンター」が、全国DVDレンタル・販売されています!予告編はこちら→ youtu.be/pHIsArdBUDA
えええっ、→ たかた社長退任 低い声に衝撃 - Y!ニュース (2015年1月17日(土)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6146316 #企業人事
【4F】北芝健さんと山口敏太郎さん対談本『公安情報から未解決事件を読み解く!テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します』(文芸社刊)が発売中です。
本書をご購入の方先着50名様に、来年2015年1月23日(金)開催のトークイベント&サイン会の参加券をグランデ4Fにて配布中です。
敏太郎先生の動画で「山口敏太郎のガチ怪談 呪いの連鎖」の存在をさっき知って大急ぎで注文した。先週発売したばかりなのに大手のほとんどは在庫切れだったけど、なんとか見つけて2つオーダーしたった。届くのが今から楽しみである pic.twitter.com/fUIrdM1pB9
中沢健さん曰く「台風人間は悪い存在では無く、日本以外の国(インドネシア等)では存在を隠されてすらいない、秘密でも何でも無い生物なので、情報を公開することで怒る人もいないはずなのだが・・・」と言っていました。
インドネシア人の方に見解をお聞きしたいものであります。 (テツロー)
遠足ログ:福島の山間の村に突如として現れる『カッパ村』。そこには愛らしいカッパたちの生活、娯楽、??なものなどなど箭内隆寿さんの世界観が広がっていました。 pic.twitter.com/KBFHcskLUi
本日13時公開!【イバラキ警備隊 FRONTIER DEFENCE FORCE】#2-2|「誤ったアピール!メロンと有名な滝」“袋田の滝が大変なことに!?”
ibakira.tv/archive/defenc… pic.twitter.com/GGat84QEwn
「【番外京都編】東京電撃映画祭 with 鉄ドン」のチラシ。 上映される僕の監督作品のタイトルが「余命3ヶ月半の花嫁」となっていますけど、正式なタイトルは「余命3ヶ月半の彼女」です・笑。
その他の上映する短編は何を持っていこうかしら? pic.twitter.com/tKn1WoWCB6
今月31日、大阪の「ロフトプラスワン WEST」のイベントに、初ゲスト出演しますよ~。
出演作品「レイプゾンビ」シリーズの一挙上映イベント。オールナイトです! よろしくお願いします~。
loft-prj.co.jp/schedule/west/… pic.twitter.com/skl9Yc419I
天白文化小劇場ボランティア企画公演【天白怪談夜会~真冬の章】出演:牛抱せん夏(怪談) /剣幻妖斎(奇術)日時:2月11日(水祝)開場 17:00 開演17:30 問合せ:合天白文化小劇場 bunka758.or.jp/scd09_top.html pic.twitter.com/wlJziCTGEM
チビチリガマ、ひめゆりの塔、大山貝塚など、沖縄の有名な心霊スポット、霊場を牛抱せん夏が巡る「沖縄巡礼 知られざる霊場」 好評発売中です。ぜひご覧ください! amazon.co.jp/dp/B00R0PSHJ4/… … #ドキュメンタリー #ホラー #オカルト #幽霊 #都市伝説
先日のイベントで、会場に向かいつつ何やら悪巧み中の2人組をノアさんが撮っていた。
実際、この数時間後に左側の人物(妖怪)はライブ中に器物破損事件を起こしていた。 pic.twitter.com/ZYh8JLUcL5
りなんなんおのツーマンは対決方式がおもしろいかな??
集客対決、パフォーマンス対決、お笑い対決
…みたいな。お互いライバルでもあり仲間でもあるみたいな。
勝ったた方は負けた方に何かガチに大変なことをしてもらわないと白熱しないなあ。なんだろ。
コンビニで山口敏太郎さんの「呪いの連鎖」を購入。
鯛夢さん担当の話が好き。鯛夢さんの描く人外美女は妖艶で魅力的。
今回の八百比丘尼も、自分が男なら精を吸い取られて衰弱死しても案外幸せかもと
思ってしまう。