怪談グランプリ2010放送完了
怪談グランプリ放送、完了しました。皆さん、楽しんで頂けたでしょうか。ぜひ、見られた西日本の方は感想をください。昨年の優勝者、準優勝が最終予選で落ちるという波乱の中、10人で決勝を争ったわけですが、女優、DJ、占い師、盗聴バスターズ、住職、アイドル、ライターなど多様な分野のツワモノがバトルを展開しました。
私・山口敏太郎も最終予選、決勝戦と審査員を務めましたが、怪談好きとしては大変楽しい時間を過ごせました。稲川さんとも昨年のテレビ東京の心霊番組以来の競演で合間にkんり長時間にわたって心霊のお話が出来ました。つくづく、カメラが廻ってなかったのが残念です。
なお、視聴できない方は以下でダウンロードで見ることが出来ます。どうしても見たい、怪談好きはどうぞ!
↓
おんたま |
怪談グランプリ2010 予告
ディレクターさんと知り合いで、ノーカットで拝見させて頂きましたが、敏太郎先生の話は、かなり興味深く、話し方も面白く、先生の魅力にとても惹かれました。
ノーカットで観たとかは言ったらダメなのですかね?
業界の事、わからないので、ダメだったら大変申し訳ないです。
今日の怪談も先生が出演されるとの昨日の予告で知り、楽しみにしてました。
怪談2010年、面白かったです。
わたしは10番の方のほうが怖かったように思いました。
聞いてる時の雰囲気とかもあるのですかね。。
8月15日のそこまでいって委員会もとても楽しみにしています
久しぶりにトキメキました、ありがとうございます
あと、今まで全くお名前知りませんでしたが、牛抱せん夏さん、もう今日からファンになりました。
たかじんさんの番組、怪談グランプリといろいろ見てくださってありがとう。
インチキな能力は、徹底的に排除していくつもりです。次回は8月15日です。宜しくお願いします。
Wingwrongさん
こんにちは
怪談グランプリ見ていただきありがとう。牛抱さんは、お岩さんをやりたくて女優になった人で、楽屋では誰ともしゃべらず、顔の表情を作ってました(w
怖すぎます。
全てフィクションですってテロップが出るのを
待ちましたが、最後まで出ませんでした(T T)
住居に関する怪談が多かったせいか、今後一切
転居しないことを誓いましたっ
現在は某天神さんの隣に住んでます。
妖怪堂へも参加させていただきました(赤い服着てました!)
水木しげる先生が我々は生かされてるんだとおっしゃってたと
敏太郎先生はおっしゃってましたが、そこのところの意味をもう少し
お伺いしたかったです。それと、サインもらうの忘れてました。
また是非お会いしたいです。ありがとうございました。
nanaさん、ぜひ機会があればまたライブに来てください。来年も京都ではライブをやります。
怪談グランプリは、全部ご本人の体験に基づく話です。リアルですので、登場人物は実在します。一部訴訟されてはいけないので、場所や人物が特定されないように描写を変えている人もいます。