芸人都市伝説のはしり!江戸落語の祖・鹿野武左衛門のネタ「馬が人語を話した」が流言に!
芸人都市伝説のはしり!江戸落語の祖・鹿野武左衛門のネタ「馬が人語を話した」が流言に!
鹿野武左衛門(1649年(慶安2年) - 1699年9月6日(元禄12年8月13日))は、大阪で生まれ江戸に下って、江戸落語の祖になった人物である。この武左衛門の小咄『鹿の巻筆』は、馬が人語を話すというネタだが、このネタをもとに筑紫團右衛門という浪人と、神田の八百屋・惣右衛門が
元禄6年(1693年)に流言を流した。「今年はソロリコロリという疫病が流行する。これを防ぐには、梅干と南天の実を煎じて服用すればよい。これはさるところの馬が人語を話してお告げをしたものである」この噂で江戸中が大騒ぎになった。実際は、一儲けを企んだ團右衛門と惣右衛門の作り話だったのだが、この二人が武左衛門のネタをもとに流言を作ったと白状したことから、武左衛門も伊豆大島に流罪になってしまった。芸人のネタ話が、流言となって庶民を困惑させた最初のケースかもしれない。
資料 情報ソース
「月例」寄席芸人伝 鰍沢 小学館
関連記事 落語
鹿野武左衛門(1649年(慶安2年) - 1699年9月6日(元禄12年8月13日))は、大阪で生まれ江戸に下って、江戸落語の祖になった人物である。この武左衛門の小咄『鹿の巻筆』は、馬が人語を話すというネタだが、このネタをもとに筑紫團右衛門という浪人と、神田の八百屋・惣右衛門が
元禄6年(1693年)に流言を流した。「今年はソロリコロリという疫病が流行する。これを防ぐには、梅干と南天の実を煎じて服用すればよい。これはさるところの馬が人語を話してお告げをしたものである」この噂で江戸中が大騒ぎになった。実際は、一儲けを企んだ團右衛門と惣右衛門の作り話だったのだが、この二人が武左衛門のネタをもとに流言を作ったと白状したことから、武左衛門も伊豆大島に流罪になってしまった。芸人のネタ話が、流言となって庶民を困惑させた最初のケースかもしれない。
資料 情報ソース
「月例」寄席芸人伝 鰍沢 小学館
寄席芸人伝 改版 1-3巻コミックセット | |
古谷 三敏 | |
中央公論新社 |
落語にみる江戸の「悪」文化 | |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
落語にみる江戸の性文化 | |
クリエーター情報なし | |
河出書房新社 |
落語で江戸のうらおもて (ちくま文庫) | |
京須 偕充 | |
筑摩書房 |
関連記事 落語
塙保己一、桂文楽、柳家小さんに纏わる不思議な話 |
桂きん枝の怖い話 |
ハッスル参戦の泰葉の対戦相手は、和服の金髪豚野郎 |
ヨネスケは笑点に出ていた |
鶴瓶は学生時代バイト先でストを行った。 |
鶴瓶がドンキホーテに激怒! |
鶴瓶が爆弾発言!! |
元祖失言タレント・松本明子、懐かしの爆弾発言「お○んこ」 |
ごはん―『突撃!隣の晩ごはん』はあなたに幸福をもたらす!ヨネスケ講談社このアイテムの詳細を見る |