富山湾一帯で今年も「気嵐(けあらし)」が発生
富山県の高岡市の雨晴(あまはらし)海岸など富山湾一帯で、12月1日朝、温かい海水と寒気の温度差で発生する「気嵐(けあらし)」が確認された。海面から数mに及び水蒸気が立ち上る様は幻想的で、よく晴れた寒い日の日の出前後の短い時間にだけ見られる。富山県はこの日の朝、初霜・初氷が観測され、高気圧に覆われた快晴となり、放射冷却現象に見舞われた富山市の最低気温は1・4度を記録していた。
昨年の気嵐
↓
関連記事 気象
| 徹底図解 気象・天気のしくみ―天気図の見方から梅雨・台風のしくみまで (カラー版徹底図解)新星出版社このアイテムの詳細を見る |
| 気象予報士試験 大気の熱力学・力学徹底攻略 (資格試験らくらく合格塾)気象予報士試験対策講座ナツメ社このアイテムの詳細を見る |
| 気象予報士学科試験徹底攻略問題集【第3版】 (資格試験らくらく合格塾)気象予報士試験対策講座ナツメ社このアイテムの詳細を見る |
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事