6月28日(土)のつぶやき

@mayuchan4543 さん、埼玉は二年ぐらい県の依頼で伝説の調査をやってました。その成果は県発行のパンフにまとめられました。
@highway2222666 さん、おバカニュースを記録しております^ - ^
山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実
”極秘情報”を完全暴露 福島原発の背後の闇、中国・韓国を操る真犯人は?!秘密結社・企業の謀略の有無!サンカ・忍び・カラス・裏天皇とは何か?
フーミー版 bit.ly/1ciPIxF
@BlueSUMMER04 @megumogu18 確かに効果はあると思います。
民俗学的な話になるが、伝説というものはいつの時代も人々の伝言ゲームの中で創り上げられている。青梅では学生運動が民話として語られ、大阪では太平洋戦争にまつわるフォークロアが語り継がれている。
社員やバイトなど事務方、芸能部のタレント、文化部の作家、ライターたちなど二十代の若い子がたくさんいるのだが、大概親をみればその子が続くかどうか分かる。下品な親、馬鹿親の子は必ず何かしでかす。この親にしてこの子ありは事実なり。
@suzukinoesa さん、誰かが盛って話してるなあ^o^ いたこさんのラジオ?
@isamusummer さん、人間の潜在意識の仕業、集団心理の結果だと思っています。
@imosamurai さん、あと十年経てば立派な伝説でしょうね。ヤンキーの武勇伝も尾鰭がつきがちです。
@ooyamadokkan さん、いきますし、牛抱、Viviもいきます。現地のもりとみ舞もいきます。
@hiropontaaa1966 さん、はて、言葉足らずてましたかね^_^; 僕は若い子イコール悪い子とは思ってません。うちの若手は良い子が多いのですが、一部問題児がおり、その親が問題かと。
@whale1281masuko さん、そうですか?モンスターベアレンツに泣かされた自分の実体験から言っていることです。
@suzukinoesa さん、やっぱりイタコさんでしたか^_^; 僕の話を若干盛るかななあ^_^;

