仮面ライダーXに出てきたキングダークの構図の元ネタは酒呑童子

筆者は少年時代、仮面ライダーに夢中であった。中でもキングダークのキャラは印象的だ。でかい図体を横たえ、頬杖をついて幹部たちに指示する姿には、「なんと偉らそうな奴だろうか?」と感じていた。
この人がキングダーク兄さん
↓

"悪の組織のボスが寝転がっている"というこの図式のルーツは、浮世絵に描かれた酒呑童子ではないだろうか。
元ネタ? は国芳
↓

先日、大江戸博物館で『大妖怪展』を見ながらふと思いついた。
悪の巨大ボスキャラが寝転がってる構図のルーツに関して気がついた人がいたら、教えてもらいたい。
山口敏太郎

