驚愕の妖怪画像 妖怪ぬらりひょん

驚愕の妖怪画像 妖怪ぬらりひょん
なかなかよく出来ています。



関連記事 ぬらりひょん
驚愕の妖怪画像 妖怪ぬらりひょん

緒形拳と徹子の部屋

鬼太郎(ウエンツ)VSぬらりひょん(緒形拳) 鬼太郎2

映画・ゲゲゲの鬼太郎

本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
山口 敏太郎
笠倉出版社

このアイテムの詳細を見る

江戸武蔵野妖怪図鑑
山口 敏太郎
けやき出版

このアイテムの詳細を見る

懐しの妖怪図鑑 (コスモブックス)
妖怪王グループ
アートブック本の森

このアイテムの詳細を見る

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« 北海道・釧路... 心中事件?!... »
 
コメント
 
 
 
あ、 (低山涼作)
2009-02-12 13:38:27
これはほんとにあった呪いのビデオ14に収録されてる映像ですね、ぬらりひょんか?とは思ってました。なんとも言えないですが
 
 
 
Unknown (ひろ)
2009-02-12 17:17:17
ぬらりひょんの映像をパソコンで見ました。(自分のパソコンではありませんが・・・(((^_^;) ) ソファーに座っていて、撮影者はその謎の老人を撮り続けていることに胡散臭さを感じますが、逆に言えば、撮影者は冷静になり、記録を残そうと恐怖を押し殺して撮影したとも言えますし、現実的な対応ともいえます。ソファーから立ち上がり歩くシーンがありますが、心なしか透けているようにも見えました。後頭部が長くてエジプトのミイラで発見される長頭族を連想しましたが、もし映像が本物であるならば、着物を着た長頭族=ぬらりひょんってことも有り得ますよね?敏太郎さんはこの映像を見てどうお感じですか?案外本物映像ということも有り得ると思います。本当によくできた映像です。偽物であるなら、どういう意図でユーチューブに公開したのかその真意を撮影者(? あるいは作製者)に聞いてみたいです。
 
 
 
ネタ (山口敏太郎)
2009-02-12 22:50:34
多分、ネタだと思います。
 
 
 
Unknown (ひろ)
2009-02-13 03:34:09
呪いのビデオに収録されている映像だったんですね。(+_+) 呪いのビデオには紛い物もあると聞きますから、よくできた映像なのかもしれないですね。(+_+)呪いのビデオにもしゃれにならない映像があることも確かですが・・・。 ぬらりひょんは宮崎県出身の妖怪で、ゲゲゲの鬼太郎では、妖怪の頭目として描かれていますが、宮崎県といえば高千穂がありますが、ぬらりひょんが宮崎県出身とされていることと、高千穂が天皇発祥の地(神々が降臨した地)とされていることとは関連性は・・・ないですよね。(^_^;)
 
 
 
Unknown (ちぃ)
2009-02-13 23:28:41
ぬらりひょんはゲゲゲの鬼太郎でしか見たコトなぃけど、悪ぃ妖怪なんですか?
 
 
 
Unknown (ひろ)
2009-02-14 18:12:52
ぬらりひょんは鬼太郎に反目する妖怪として描かれていました。ですが、あまり戦闘力のある妖怪ではなかったような気がします。鬼太郎に反目するということは、悪い妖怪ではないでしょうか。(((^_^;)
 
 
 
そうなのですか? (幽月来夢)
2011-04-05 10:36:05
こんにちは。
ゲゲゲの鬼太郎の方は分かりませんが、
今なら『ぬらりひょんの孫』とかありますよね。漫画。
鬼太郎で悪役だった妖怪を主に使っていると聞きました。

私は、皆さんのように知識豊富ではないのですが
幽霊とかお化けはともかく、妖怪には興味があります。

『ぬらりひょん』というのは何かの神様が妖怪化したもので
人の家に上がって、まるでその家の人のように振る舞うが
そのとき周りの人は誰一人不信感を抱かない。
頭の形が人のソレとは違い、後ろが長くなっている。

と、いう風に私は認識しているのですが。
間違っているところがあれば、お教え願えますでしょうか?
スミマセン、何を隠そう漫画からの知識なもので<(_ _)>

ですが、『地獄先生ぬ~べ~』は結構しっかりと書いていると思います。
多少の脚色は勿論あると思いますが。

こんな知識で皆さんには申し訳ないですが。

私は怖いものは基本苦手で、怖い話とか聞くと
トイレに行けなくなる質ですが聞いてしまいます。
知り合いの方と一緒に呪いのビデオもレンタルで見ています。
新しい方から見て、最新が出るまでの間に
前のを見ているので、最近になって14を見ました。

さて『老人』という映像ですが、
『ぬらりひょん』だ!と真っ先に頭に浮かび、驚きました。
感動すらしましたね。

インタビューによると、親戚で集まった時に撮影したもので
ずっと老人の姿が映っていますが、
別にその老人を怪しんで撮り続けたものではないそうです。
撮影した方は女性の方で、老人はいつの間にかソファーにいて
湯呑みで何かを飲んでいるようでした(お茶かどうかは分かりません)。
なんとなく、その老人からは威厳が感じられました。
親戚の親御さんかなと思い、
挨拶をするとかるく会釈が返ってきたそうです。
そのくらい、不自然さを感じなかったと言います。
その後、いつの間にか老人は居なくなっなったので、
親戚の方に伺うと知り合いではなかったそうです。
親戚の方も老人を目撃していたかは忘れましたが、
あとには湯呑みが残されていました。
その湯呑みは少し大きいもので底に印などは何もなく、
どうやら手作りのようでした。

ひろさんが指摘していた
>立ち上がり歩いたとき透けていた
というのはそうだと思います。
私は単に帰る、または次の場所に移動するところで
あのあともしっかり撮っていたとしたら
完全に消えていたのでは無いかと考えています。
その途中をカメラが捉えてたのではないかと。

私が気になったのはあの湯呑みです。
文献かなにかにぬらりひょんが立ち去ったあと
何かを残していくとあるのでしょうか?
ご存知の方、おしえてください。

全く不自然さを感じず、加えてあの姿。
私は『ぬらりひょん』だと思います。
呪いのビデオは偽物が多いと聞きますが、
少なくとも『ぬらりひょん』として製作されているのでは?
あれは本物であって欲しいです。
それに今まで見た中で、
妖怪に似たようなもの、それに物を残すといったことは無かったので
ちゃんとした投稿映像かと。

投稿者側が細工をした、
そういう路線でいこうとしたが
案外すぐにバレたのでやめたためこれだけ妖怪がベース。
というのも否めないですけれども(^^;)
投稿映像に呪いのビデオ制作側が細工というのは無いと思います。
後で投稿者関係にDVDを見られた場合、何かしらの問題になりますから。

長くなりました、すみません<(_ _)>
 
 
 
ほん呪は (山口敏太郎)
2011-05-02 15:10:01
ほん呪は、大部分フェイクドキュメントですよ。他の作家さんも指摘していますが、投稿作品を細工したのではなく、最初からフェイクなんです。撮っていた方は僕の知人にいますので(w
 
 
 
有難う御座いました (幽月 来夢)
2011-06-06 14:10:39
フェイクドキュメントなのですか。
一つ勉強になりました。
フェイクでも、ドキドキしながら見続けたいと思います!

ご丁寧に有り難う御座いましたm(__)m
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

書籍紹介

New!!

日本人奴隷化計画【最終段階】―今こそ龍体の力を奪還し白い悪魔の無慈悲な殺戮を止めよ
クリエーター情報なし
明窓出版

New!!

ふしぎな世界を見てみよう! 未確認生物大図鑑
クリエーター情報なし
高橋書店

New!!

最恐 怪談師決定戦 怪談王 戦慄編
クリエーター情報なし
TOブックス
山口敏太郎の千葉の怖い話
クリエーター情報なし
TOブックス
怪談グランプリ 2018 地獄変
クリエーター情報なし
TOブックス
JR総武線あるある
クリエーター情報なし
TOブックス
噂の芸能情報
クリエーター情報なし
星雲社
怪談グランプリ 2017 未公開! タブー怪談
クリエーター情報なし
TOブックス
超常現象のつくり方
クリエーター情報なし
宝島社
タブー討論 このUMAは実在する! ?
クリエーター情報なし
文芸社
秘・テレビでは言えなかった! 山口敏太郎の怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
TOブックス
恐怖・呪い舟~実話怪異譚~ (TO文庫)
クリエーター情報なし
TOブックス
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します3 台風人間・八咫烏のヤバすぎる正体から最新宇宙人情報まで
クリエーター情報なし
文芸社
日本史の都市伝説
山口 敏太郎
宝島社
是非に及ばず
クリエーター情報なし
青林堂
未確認生物UMA 衝撃の新事実
山口 敏太郎
宝島社
世界の怪人・UMA図鑑
山口敏太郎
大和書房
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します2 超常番組の裏側から国際情勢の闇情報まで
飛鳥 昭雄 山口 敏太郎
文芸社
怪談・呪い神 恐怖・呪いシリーズ (TO文庫)
山口敏太郎
TOブックス
世界の不思議 超怪奇ファイルXX(ダブルエックス)
山口 敏太郎
永岡書店
徳島あるある
山口敏太郎
TOブックス
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
大槻 ケンヂ,山口 敏太郎
KADOKAWA/角川学芸出版
超陰謀論
ベンジャミン・フルフォード,山口敏太郎
青林堂
未確認生物 超謎図鑑
山口 敏太郎
永岡書店
霊怪スポット 戦慄の最新ファイル (KAWADE夢文庫)
山口 敏太郎
河出書房新社
放送禁止のヤバイ話 (DIA COLLECTION)
山口敏太郎
ダイアプレス
現代日本のテレビでは放送できない話
山口 敏太郎
彩図社
山口敏太郎の都市伝説 あなたの知らない世界
山口 敏太郎
河出書房新社
オカルト博士の妖怪ファイル (HONKOWAコミックス)
山口敏太郎,鯛夢
朝日新聞出版
小さいおじさん
山口 敏太郎,Sel
東邦出版
本当にいる「宇宙人」完全ファイル
クリエーター情報なし
笠倉出版社
恐怖・呪い面~実話都市伝説 (TO文庫)
クリエーター情報なし
ティー・オーエンタテインメント
タブーに挑む! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します 八咫烏・裏天皇情報から危険すぎるUMAの正体まで (2014/05/24)
クリエーター情報なし
文芸社
超嫌韓論 (青林堂ビジュアル)
クリエーター情報なし
青林堂
超最新版!本当にいる世界の「未知生物」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
図説 世界の地獄案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社
江戸武蔵野妖怪図鑑
クリエーター情報なし
けやき出版
怪奇!あまりに怖すぎる都市伝説
クリエーター情報なし
河出書房新社
世界超怪奇アンビリーバブル生物画像300 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
クリエーター情報なし
笠倉出版社
怨霊と呪いの日本史 (KAWADE夢文庫)
クリエーター情報なし
河出書房新社
終結!!世界未確認生物UMA大全画像600 (DIA COLLECTION)
クリエーター情報なし
ダイアプレス
とうほく妖怪図鑑 (んだんだブックス)
クリエーター情報なし
無明舎出版
本当にいる日本の「未知生物(UMA)」案内
クリエーター情報なし
笠倉出版社

▶amazonで山口敏太郎の書籍をもっと見る

お仕事のご依頼

TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから

YouTube

㈱山口敏太郎タートルカンパニーの公式YouTubeチャンネル
▶ご視聴はこちらから

ATLAS ラジオ
▶ご視聴はこちらから

ネットラジオ

過去の放送も以下のリンクからお聞きいただけます
▶山口敏太郎の日本大好き パート1
▶山口敏太郎の日本大好き パート2
▶山口敏太郎の日本大好き パート3◀最新の放送はこちら!

メールマガジン

有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから

過去の記事

↑トップへ戻る