せん夏怪読完了!!せん夏怪談、セカンドシーズンへ
![](/images/clear.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/ace30c5286e108c5d197dcef98796a14.jpg)
せん夏怪読完了!!せん夏怪談、セカンドシーズンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/efe001857a9cea31c0753e6390e0639b.jpg)
12月17日 亀有香取神社にて『せん夏怪談』のスピンオフライブ『せん夏怪読』が開催され、無事に完了を迎えた。
思えば長い長い道のりであった。1月から浅草雷門で始まり、震災のあった3月を除き、8月の千秋楽・木馬亭まで駆け抜け、その結果、人気落語家でもなかなか満員マークを出せない木馬亭をフルハウスにしたうえ、補助席を数十出させたという好結果につながった。
その後、ライブロードは地方に移り、岐阜のおんせん博覧会のプレイベントと本番、同じく岐阜の口裂け女祭り、阿佐ヶ谷の敏太郎祭り、名古屋の大洲演芸場、大阪の怪談オールスターと続き、最後は亀有香取神社であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/5c/21ba4acab288ea4e428636dde87889e0_s.jpg)
途中、東海支部所属の牛抱(妹)も加わり、激しいロードであったが楽しいツアーでもあった。
この人、阿佐ヶ谷にも、大阪にも乱入w
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/6e6f663cbbb81eb983abb9e4e46c0673.jpg)
おかげさまで、29、30日にNHKラジオで二夜連続放送される稲川淳二座長の「怪談源平合戦」には、弊社代表で牛抱せん夏を参加させていただき光栄の極みであった。
さぁ、来年はどんな冒険が待っているのだろうか。
せん夏怪談セカンドシーズン、そして山口敏太郎・中津川昴の行うUFOイベント、中沢健、南部イチヒコによる若手イベントに注目してもらいたい。詳細は追って発表する予定である。
それにしても、大須演芸場のポスターはかっこよかった。!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/21/e37300ac7eb0d165903d2b889e78b3e8_s.jpg)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)