ついに 記録の残る1950年以降で初めて、日本の人口が自然減となった。外国人の流入が多かったため、総人口は増えてはいるものの、単純に死者の数と、国内の生誕数を比較すると、死者の数が上回った。
神話において、イザナミとイザナギが黄泉と現世の境目で言い合った時に、死者の数よりも生誕者の数を多く述べたため日本人は常に生誕者が多いといわれてきたが、いよいよ死者の数が多い時代がやってきた。
↓
07年推計人口、2300人の自然減…1950年以降で初(読売新聞) - goo ニュース
関連記事 死の世界
| 「臨死体験」を超える死後体験II - 死後世界を超えた先は宇宙につながっていた!坂本 政道ハート出版このアイテムの詳細を見る |
| 死後の世界が教える「人生はなんのためにあるのか」―退行催眠による「生」と「生」の間に起こること、全記録マイケル ニュートンヴォイスこのアイテムの詳細を見る |
| Trackback ( 0 )
書籍紹介
お仕事のご依頼
TV・ラジオ出演、イベント・講演、単行本・雑誌などの原稿執筆、インタビュー・対談のご依頼受付中
▶ご連絡はこちらから
YouTube
ネットラジオ
メールマガジン
有料メルマガ配信サービスフーミーにて「山口敏太郎のサイバーアトランティア ~世界の陰謀・オカルトの真実」配信中
▶お申し込みはこちらから
過去の記事