水星の地下に生命体が潜んでいる!?

太陽系の惑星の中で最も太陽に近く、過酷な環境とされる水星。
87.97日ごとに太陽の軌道を1周する水星は、赤道直下の気温が夜間には-173℃、日中には427℃に達するという相当厳しい環境を有している。太陽系内で居住可能な環境を探すとなると、一般的にはまず思いつかない惑星となるだろう。
だが、最新の研究結果で水星の地表のすぐ下に「居住可能な塩の氷河」が存在する可能性を示唆する興味深い結果が出てきて注目が集まっている。
この氷河は小惑星の衝突によって地下物質が露出することによって明らかになったものであり、「極めて重要な存在」と科学者は見ている…(続く)

