10月29日(水)のつぶやき

後輩からよく聞かれる質問は『どうしたら表現で食えるのか?』。僕は気がつくと食えていた。コツは事務所の仲間と知恵を絞り少しづつリピート仕事を増やす事。また、勝手に自分の仕事範囲を固定しない事。三つ目は絶対に他人から見て不義理な事をしない事。ファンと周囲の関係者の心を見つめることだ。
あと皆さん、緊急検証シリーズの公開収録に来てくださった方は感想を下さい。放送前なので具体的な内容に触れないように感想を希望します(^^
リピート仕事の積み重ねは、僕らのような職種では大切。毎年一回呼んでくれる町、毎年声をかけてくれる定期イベント、年に一回程度仕事をくれるテレビやラジオの製作会社。そんな仕事が増えていき、気がつくと一年中仕事があるようになる。信頼できる丁寧な仕事と他人への気持ちが人を生かしてくれる。
@TACSDDDD さん、僕は妖怪マニアの間で意図的に悪意ある噂を流されてきましたからね。一人一人誤解を解いていくしかないんですね。
@meharasouichiro さん、立場それぞれの正義があり、互いに主張をぶつけ合ううちにどちらかが糾弾された形になることがあります、また完全に冤罪で糾弾された人もいます。その結果裁判に訴えても納得出来ない事もあります。ですが、その不条理も含め人間は生きていかないと思います
@gucchii0925 さん、だから3、4年で消える芸能人かいるわけです、作家でも後輩の物書きや編集に強くあたる馬鹿はいますね。かなり有名で一応ファンの前では偽善者として振舞ってますが(^^;;
@sawapipy さん、来てくれてありがとう^o^ 僕のプレゼンはヤバすぎましたからね(^^;;

