5月29日(日)のつぶやき その1

@HiroshiHootoo @papapamituo こんにちは、間違いがライターにあれば修正するように指示しますので。教えて下さい。
@HiroshiHootoo @papapamituo アクセス数狙いで書いたものではありません。事実その日のアクセス数ではかなり下位でした。
@yoshinoakira_50 さん、池田さんは完全なビリーバーですよ(^^;; あとこんなポーズもとってなかったのに。
@papapamituo @HiroshiHootoo わかりました。赤塚先生への愛を感じます。読者に公平な印象を出すためにアトラスにて読者投稿として紹介させてください。
僕がたけしさんの番組で紹介したら大槻教授が否定した息によるガン測定です。大槻教授はこれでも否定するの?→息で肺がん早期発見へ。英国で小型・低コスト分析装置の臨床試験(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160529-… #Yahooニュース
@xamikodax さん、ぜひUFOのイベントには来て下さい。アメリカでは十数年前から、都市伝説やUFOやUMAで町おこしを模索するクリプトツーリズムという学問が始まっています。その概念を僕か輸入し、岐阜柳ヶ瀬商店街のお化け屋敷、青梅の雪女町おこしで実用化しました。
@xamikodax さん、それぞれ数万人の動員も出来ており、経済効果も出ています。今回銚子観光協会さんや銚子電鉄さんからのオファーを受け、僕がプロデューサーに就任しました。私の出身地四国も含め地方都市は大変苦戦しており、観光で勝ち抜くには真田昌幸のような奇策しかありません。
@xamikodax さん、その成果としてYAHooニュースにとり上げられたわけです。Yahooニュースの広告効果は数千万から一億と言われています。あとまるで昭和の子供のような遊びを大人が真面目にやる事に、知的なウィットがあるのですよ。恥ずかしがらずに、応援して下さい。
@aoigogatu さん、それは感情的なことであって、全く学術的ではありませんよね。
@papapamituo @HiroshiHootoo ありがとう。個人的にはお気持ち理解できます。但し、僕はどんな意見も公平に扱いますので、二つの意見をアトラスに載せて読者各自に判断してもらいましょう。それでこそ言論の自由です。これからもどしどし意見を寄せて下さい。
@aoigogatu さん、所詮科学絶対主義やオカルトビリーバーなど極論は、公平さを欠くのですよ。
@museny1 さん、物理以外の学会で出された論文。特に生物学や遺伝子工学の論文などはあまり読んでないです。そこが弱点かと^ ^
超ヤバい都市伝説 あの事件の黒幕編
を買ったよ!ネタが早いなー!笑
山口敏太郎さんって、昔から変わらなくてお若いよなー。
お会いして握手してもらうのが密かな夢だよ! pic.twitter.com/R3PShEmsAS

