人魚だけじゃない!?「フィージーの半魚人」とは
![](/images/clear.gif)
今や日本人にとってフィージーと言えば、マリンスポーツのメッカ、観光地というイメージしかない。
だが、かつて欧米人にとってフィージーは海の不思議現象が起こりうる場所であり、『フィジー マーメイド(Fiji mermaid )』という『人魚』の剥製が見世物にされていた。
この『フィージーマーメイド』は、去年まで筆者が経営していた山口敏太郎の妖怪博物館にも展示されていたが、このバージョンは剥製ではなく、近年に作られたと思しき硬質の素材で製造されていた・・・
(この続きはこちらから)
だが、かつて欧米人にとってフィージーは海の不思議現象が起こりうる場所であり、『フィジー マーメイド(Fiji mermaid )』という『人魚』の剥製が見世物にされていた。
この『フィージーマーメイド』は、去年まで筆者が経営していた山口敏太郎の妖怪博物館にも展示されていたが、このバージョンは剥製ではなく、近年に作られたと思しき硬質の素材で製造されていた・・・
(この続きはこちらから)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)