『トイレのお雛様』
4時44分44秒に、4階女子トイレの前から4番目の個室で自ら首を切り、命を絶った少女の妖怪である『トイレの花子さん』は、学校の怪談などで全国的に知られており『444』は花子さんのステータスナンバーともいわれているようだ。
トイレの花子さんはあまりにも有名なため、多様な怪談物語や派生理由などが囁かれており、怪談の内容としては、「誰もいないはずの学校のトイレでノックをすると、白と赤の服を着た花子さんから返事が返ってくる」といった物語である。
怪談の派生理由としては、日本神話に登場する『はにやまひめの神』と『みつはのめの神』を祀った、厠屋(トイレ)神信仰が江戸時代に盛んだった事などが挙げられている。
筆者が桜の名所である千葉県野田市に鎮座する最古の神社「櫻木神社」へお花見に出かけた時の事である・・・(この続きはこちらから)