10月11日(土)のつぶやき その1
#中島尚樹#山口敏太郎#亀仙人“@kohguchi: 広島ホームテレビ「アグレッシブですけど、何か?!」の収録しました、番組は12月のようです pic.twitter.com/HE8HMNZCUq”
フリースタイルといえば、トークが終わってリリスクがミニライブの準備をしている間、DJ岩渕さんがフリースタイルを披露。後半の「瞑想」「フリーメイソン」「U.F.O.」というオカルトつながりのライミングが見事だった。さては開始前のロフトのイベント告知で山口敏太郎とか見たからですね!?
赤い霊柩車シリーズを2時間ドラマの中ではよく見る。大村崑や山村紅葉の安定感は凄い。だが、熟年の神田正輝と片平なぎさの、婚約者という設定はいかがなものか。
@hoshidesuyo さん、今、フォロー返ししました。仕事の依頼や問い合わせは事務所のマネージャーまでメールを頂きたいのですが、tokushima5566@yahoo.co.jp 株式会社山口敏太郎タートルカンパニー 担当保坂、青山、水木
@keiko626 さん、大阪の山口敏太郎ライブは18日に肥後橋のアワーズでやりますよ。
日曜深夜の山口敏太郎祭7の予約が沢山来ております。当日確実に入るには、なるべく予約を下さい。前売り券、メール予約、当日の順番で入場します。メール予約は、tokushima5566@yahoo.co.jpまで
@net_de_toku @bintarou @yossy3yo オルガン、エレクトーンと小学生の間、親に言われてやってましたが、他人さまからお金をとれる代物ではありません。
長良川おんぱく2014 信長ゆかりの寺院で 岐阜おどろ百物語 第六夜 nagaragawa.onpaku.asia/programs/53bde…
牛抱せん夏 さんも残席わずか!
@irontonic_dbv 考えてみたら「怪談を作品として語る」のは稲川御大か牛抱せん夏さんくらいで、「僕は怖い」シリーズはそういう意味でも貴重ですね。吉田会長の怪談も生で聴いてみたいです。
@gogopanti このメンバーが誰なのか、サッパリわからない方のために説明しておきます。マルベル堂の店長の武田さん、美しき怪談の語り部、牛抱せん夏さん、ライターの南部さん、UMA研究家の中沢健さん、伝説の名レフェリーのミスター高橋さんです。