10月29日はインターネットの日

10月29日はインターネット誕生40周年の記念日だった。
1969年10月29日、インターネットの原型となったコンピューターネットワーク「ARPANET」の2台のコンピューターの間で、初めてメッセージが送受信されたのがこの日だった。カリフォルニア大学ロサンゼルス校とスタンフォード研究所に設置されたコンピューターの間で約640キロの距離を隔てて送受信が行われた。
その時送られた言葉は「lo」。
「login」という単語を送るつもりだったが、最初の2文字の受信が成功した途端、システムがクラッシュして後の文字は受信できなかったという。
(文:菅野覚兵衛)
関連記事 インターネット
民主党・岡田の削除依頼と2ちゃんねる
エア参拝で世界遺産、清水寺へ
Googleストリートビューの対象エリアが拡大
1969年10月29日、インターネットの原型となったコンピューターネットワーク「ARPANET」の2台のコンピューターの間で、初めてメッセージが送受信されたのがこの日だった。カリフォルニア大学ロサンゼルス校とスタンフォード研究所に設置されたコンピューターの間で約640キロの距離を隔てて送受信が行われた。
その時送られた言葉は「lo」。
「login」という単語を送るつもりだったが、最初の2文字の受信が成功した途端、システムがクラッシュして後の文字は受信できなかったという。
(文:菅野覚兵衛)
関連記事 インターネット
民主党・岡田の削除依頼と2ちゃんねる
エア参拝で世界遺産、清水寺へ
Googleストリートビューの対象エリアが拡大
![]() | インターネット2―次世代への扉 (岩波新書)村井 純岩波書店このアイテムの詳細を見る |
![]() | インターネット白書2009(CDROM付)財団法人インターネット協会インプレスR&Dこのアイテムの詳細を見る |

