2月19日(木)のつぶやき その1
@George7650 さん、対談本なんでお互いの主張をぶつけあっています。安易に認めてはいません。人間はそれぞれ意見が異なります。その違いは違いとして意見交換することが、言論の自由が守られるのではないですか?
どの業界にも後輩がやっている仕事を横取りする先輩はいる。仕事ぐらい自分で探せば良いのに。うーむ、精神構造がよくわからん。
@George7650 さん、僕は彼の意見をとりあげてはいません。対談の席で彼が自説として述べているだけです。
@George7650 さん、都市伝説、フォークロアというのは、嘘だと明確になっている情報でも、何故そのような物語が成立したのか、その成立背景を見るべきです。どういう意図でその情報を流しているのか、推論していくのも大人の作業かと。
@George7650 さん、というか、貴方はこの世に流れている情報の中で、これは絶対嘘、これは絶対信実と明確に判断できますか?ある人にとっての信実が、違う人にとってはウソになる場合もあるのでは?
UFOや都市伝説、心霊などのweb番組は出来るかぎり見ている。だが、web番組が多すぎて見損なうことも多い。一般の方からムーや他の作家さんのやる番組やライブ中継、膨大な数だ。はっと気がつくとそのweb番組を見損なった自分に気がつく、情報がありすぎる現代、情報の洪水状態だ。
@Nyan18883 さん、違いますw 僕は宇宙人の住民票は持ってないですし。仕事をとられたのは別の人です
@Nyan18883 さん、あと根本的な間違いは、仕事をとられた後輩という人物(被害者)は僕ではなくて、まったく違う人ですw
@George7650 さん、ご理解頂きありがとうございます。目次に関しては編集さんの範疇なんで、扇情的につけている可能性はあります。
@George7650 さん、その指摘は正しいと思います。僕は出来る限り、かもしれない、可能性はありうるという表現を心がけていますが、他の作家さんは断定口調が多いですね。
本日は、東京AJ?Rabbitsが、サブガールさんの番組に呼んで頂きました。
山口敏太郎さん関連の番組よく見てたので、中沢さんもよく一緒に出演されてたので、よく拝見してました。
東京AJ?Rabbitsが、ご一緒できてよかったです。 pic.twitter.com/5brTlOShTq
RT応援願います。㈱山口敏太郎タートルカンパニーのサポータープロジェクトスタート、皆さん【山口敏太郎の日本大好き】の視聴者の皆さん、ぜひ御願いします。
cam-pa.me/readyfor-detai…