AIがパスワード入力する音を盗聴する!?新たな進歩でデータ漏洩に繋がる可能性
近年AIは非常に進化しているが、逆に進歩しすぎた結果、重要なパスワードをAIが盗聴しデータ漏洩に繋がってしまう可能性が出てきた、と専門家が警鐘を鳴らしている。
今回、サリー大学、ダラム大学、ロイヤル・ホロウェイ大学による共同研究チームはMacBook Proの36個のキーを25回押し、その音を録音するようAIモデルを訓練。その結果、近くにあるスマートフォンのマイクを使って、入力された各キーを95%の精度で識別できる事が判明してしまったのである。
例えばZoom中にコンピュータのパスワードを入力した際に、打鍵音からAIがパスワードを「聞き取る」事が可能であるという。今やカフェや図書館でパソコンを使う人は普通にいるが、周囲が静かな時にパスワードを入力することでAIがパスワードを盗聴してしまい、結果的に重要なデータが盗まれるなどサイバー攻撃を受ける可能性があるというのだ…(続く)