11月23日(日)のつぶやき その2
![](/images/clear.gif)
そんで、敏太郎さんのPodcastにこの人形絡みの人がゲストで参加して、当時のことや、生き人形を制作した人が作った別の人形の話をしている。google.co.jp/webhp?sourceid…
現在、その当時作られた別の生き人形を探しているらしい。
僕が出た番組がUPされています。ぜひぜひお聞きください。→ 【NACK5】セイタロウ&ケイザブローおとこラジオ ゲスト:山口敏太郎 2014.11.21: youtu.be/HXQmGC50_Oo @YouTubeさんから
ラジオ最新回。冒頭8分ぐらいだけ仕事させていただいております。◆稲川淳二氏の十八番「怪談・生き人形」関係者独占インタビュー!山口敏太郎の日本大好き youtu.be/x6X5wI9ttXo
47分31秒から32秒に妙な音がすると多数メールが寄せられています。 → 緊急SP 稲川淳二氏の十八番「怪談・生き人形」関係者独占インタビュー! 「山口敏太郎の日本大好き」#67: youtu.be/x6X5wI9ttXo @YouTubeさんから
@ALiCE_HiMECORiN @net_de_toku そうなんだ。知らなかった。
同居している親や彼女がいないと食えないのに、絵師とか作家とか言っている自己満アーティストを見ると哀しくなる。自分の家族を食わすのがまず人として先だ。家族に最低限の生活を保障出来ない奴が、社会批判を行ったり、人生を語っていて恥ずかしくないのか。見栄と嘘に包まれた虚構の活動は哀れだ。
@rosenritter_4sh さん、世界から無視されないとわからんでしょうね
@rosenritter_4sh さん、春団治は芸がありましたが、得てしてこの手の痛い人は才能もないのです。
許可を頂いている妖怪絵を何気に深夜にアップ。
大迫力!日本の妖怪大百科(西東社)著:山口 敏太郎 より「ケラケラ女」 pic.twitter.com/eHTHoR1vva
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)