TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

 パネル柄で作る基本形、色々お見せします。

2015年03月07日 | チュニック

 パネル柄で作った基本のチュニックを集めてみました。

 

    パネル柄とは、一パネルで柄が区切れているものです。

 

 パネル柄は柄を見せるものですので、出来るだけシンプルなデザインを選びます。

 

   裁断の時、生地に型紙を合わせ、どこで裁つか考えますが、

    そこが難しいところでもあり、また楽しいものです。  

 

 

      これはSさんのカットソー作品です。

 

   このパネル柄は全体に柄があり、どこで裁つかが難しかったようです。

  気に入った柄を前にし、襟は無地のところを使う事でバランスを取りました。

 

 

 

 

      これはAさんのカットソー作品です。

   こちらも難しい柄ですが、上手に柄の配置を考えておられます。

 

  前は柄の重く感じる部分を下に配置し、裏は上に持っていっています。

   難しい柄をとてもバランスよく作られたと思います。素敵ですね。

 

  

 

 

 

      これから下の作品は、以前UPさせて頂いたものです。

 

    それぞれ上手に柄の配置を考えておられますので、ご覧ください。

                   

     

 

 

  

 

              ありがとうございます。

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする