TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
今日は日暮里まで出かけようと思います。
これはFさんのカットソー作品です。
中にもう1枚着ている様に見えますが、前身頃は1枚で出来ています。
襟付きの、ウエストにリボン結びのあるデザインです。
・・・ 昨日の続きです。・・・
裁断したものに伸び止めテープを貼ります。
前肩、前後衿ぐりにストレッチテープを貼ります。
前肩はテープを貼らずに、差動を使って縫っても構いませんが、
このニットは薄く伸びやすいため、ストレッチテープを貼りました。
テープはアイロン(中温)で、アイロンの縁を利用して、
テープだけに熱を加える様にします。
アイロンは、擦ったり強く押し付けたりしない様にします。(重要です)
クリップで肩と脇を止め、ロックミシンで縫い合わせます。
ありがとうございます。明日に続きます。