TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

 カーディガンふうに見えるマーガレットの作り方詳細&着方

2015年03月04日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

    今日は暖かくるとの予報です。梅も咲き始めました。

 

   

   ↑ 昨日作り方をUPしましたが、分かり難かったようですので、

      もう一度詳しくUPしたいと思います。

  

          マーガレットの作り方動画をYouTubeにUPしました。

    (65) ロックミシンで作るカーディガンのようなマーガレット - YouTube

 

  昨日カルチャーセンターのTさんにご協力をいただいて、撮らせて頂きました。

 

       Tさん、ありがとうございます。

 

    初めに復習です。

         用尺はW幅(140㎝以上)1,5メートル

         しわになり難いニットを用意します。

 

     

    製図の仕方です。

  

 

 

  裁断をします。下の様に裁断しますが、実際に作って頂きました。

  

 

  

 

 

  次にロックミシンで縫い合わせます。

 

      普通のミシンで縫う場合は、

    ニット用ミシン糸で縫って、ジグザグミシンをかけるか、袋縫いにして下さい

 

    脇と上の部分をクリップで止めていきます。

 

 

      図にすると下の様になります。

 

 

    上部分をロックミシンで縫い合わせた後は、

    空環の始末を、毛糸針を使って下の様に始末します。(拡大できます)

 

   縫い終わったところです。(空環の始末はこれからです)

       

 

 

   最後に裾周りと袖口を巻きロックで始末し出来上がりです。

    (三つ折りにして、普通のミシンで縫ってもOKです。)

 

 

    ではどうやって着るか? ですが、

 

      図にすると下の様になります。

  

 

     実際に着て頂きました。

 

 

       お分かりいただけたでしょうか?

 

    簡単に出来て、季節の変わり目には重宝すると思います。

        ぜひ、お試しください。  

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。   

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする