TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
ご訪問感謝申し上げます。
今朝起きたときはでしたが、
、が出てきました。
今夜は友人の一押しで、ジャズライブに行く予定です。
(にならないと良いなぁ)
さて先日のコクーンコートのカットソー型紙を作り終えました。
これで試作後、修正して型紙を完成させます。
(気に入ったものになると良いのですが・・)
カットソーの型紙は、
洋裁の型紙に比べて単純な形ですので、
一見、製図するのも簡単そうに思えます。 が、
カットソーの製図は、洋裁の製図を熟知した上で、
その応用として、ニットの性質を考慮し、
作りやすいよう、単純化して作ります。
いつか(私の研究した)カットソーの製図の仕方も
希望があればお教え出来たらと思っています。
では皆様、良い一日を。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません