洋服の型紙作りは、プロでも難しい作業です。
その為、プロは製図をしてパターンを作成後、
仮縫いをしたり、試作を繰り返したりして
デザイン通りの型紙を作り上げます。
が、一般の方にとっては難易度が高く、
少し製図の勉強をしただけでは
思うようにならないのが現実だと思います。
それでも、
今ある型紙を利用してのアレンジなら、
特別製図の知識がなくとも
色々なアレンジを楽しんで頂く事が可能です。
今回多くの方に、
形を創る事の楽しさを知って頂きたく、
下記の通り、
第一回型紙アレンジ講座(袖)
を、開催させて頂きます。
一度に全てを
お伝えすることは出来ませんので
今回は、
袖のみのアレンジとさせて頂きました。
お袖の形を変えるだけでも、
まったく違ったイメージの作品になります。
袖を色んな形にアレンジできたら
楽しいですよね。
尚、難しい製図をすることはありません。
ちょっとしたコツをお教えします。
カットソー、洋裁、どちらにも応用できます。
経験の有無は問いません。
興味のある方は是非、お待ちしております。
記
日 時 10月 30日(水)午前10時~午後1時まで
11月 2日(土)午前10時~午後1時まで
*、どちらか一日となります。
場 所 TANAKA式カットソー吹上教室
JR高崎線吹上駅南口下車徒歩3分
吹上支所前、花時計さん2階
℡ 090-8117-7325 TANAKA
講習料 3800円(税別)
教材費 1000円(税別)
申し込み 10月15日までに
ご希望の日時と、お名前ご住所、お電話番号を
メール、メッセージ欄、コメント欄にて
お申し込みお願いいたします。
*、プライバシー保護のためコメント欄は承認式にさせて頂きます。
内 容 前半は講義、後半は実技となります。
〇、洋裁とカットソーの型紙の違いと考え方
〇、色々なアレンジと型紙の展開の仕方
持 ち 物 筆記用具、定規、教材を持ち帰る袋
*アレンジしたい型紙をお持ちの方はご持参下さい。
ただし今回は、お袖のアレンジのみになります。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。