TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
生徒作品のご紹介です。
これはAさんのカットソー作品で、
真っ赤なニットで作られた
フード付き簡単コートです。
真っ赤なこのニットを
気に入られたAさんでしたが、
初めはフードが付いているデザインは
似合わないからと、
渋っておられました。
フード、と言うと
カジュアルなイメージで、
トレーナーやジャージの
イメージが強いのだと思います。
ニットや、裾丈を変えるだけで、
カジュアルにも、エレガントにも
なることを説明させて頂いて、
作られたのがこの作品です。
余り気乗りしなかったAさんでしたが、
出来上がったら、
とても喜んで下さいました。
赤い色は元気が欲しいとき、
何かに挑戦しようとする時等に
効果的な色とされています。
特別なことで無くとも、
自分自身を鼓舞したいときや、
元気が欲しいときなど、
自然と気になる色でもあります。
実は私も以前より、
赤い色が気になっています。(笑)
昨日はサクラメイトでの講習でしたが、
今日明日と、吹上教室での講習です。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。